

ママリ
横浜居ましたが書類にそう書いたらそうなると思います😂
なので職場に長めに書いてもらうのがいいと思います🙂

まいたろ
こちらから手続きしたり、毎年6月頃に現況届けを出すんですけど、そのときの就労証明書の時間が大丈夫ならおそらく大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
証明書の時間は120時間以上で出すのが良さそうですね📝
ママリ
横浜居ましたが書類にそう書いたらそうなると思います😂
なので職場に長めに書いてもらうのがいいと思います🙂
まいたろ
こちらから手続きしたり、毎年6月頃に現況届けを出すんですけど、そのときの就労証明書の時間が大丈夫ならおそらく大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
証明書の時間は120時間以上で出すのが良さそうですね📝
「復帰」に関する質問
接客業で働いていて、復帰して1ヶ月になりますが 仕事で歩く歩数が多くて持病が悪化してしまいました。 日常生活での歩行ぐらいなら問題ないのですが 仕事上1日1万5000歩ほど歩いたり走ったりしなければならないので この…
育休手当の振込が奇数月にあります。 次回申請期間が2/7~3/6、3/7~4/6の2ヶ月間ですが、会社が末締めなので4月末の締めを待って5月半ばに申請、という流れです。 5月12日から復帰ですが、経理担当者に「5月の端数は締め…
保育園入所後の勤務時間について質問です 5月から復帰で10時から17時まで働いているんですが、6月から9時から16時にする予定です 総勤務時間は変わらないのですが、時間帯が変わります この場合ってまた就労証明書って…
お仕事人気の質問ランキング
コメント