
コメント

はじめてのママリ
私も同じくプロパン高くて切り替えるのですが、
写真のサイトから探す予定です!
うちは家主が契約してるから、家主への確認しなきゃいけないので切り替え出来るか微妙ですが💦
怪しくはないと思います…
プロパンの会社はぼったくり会社が多いので😅
はじめてのママリ
私も同じくプロパン高くて切り替えるのですが、
写真のサイトから探す予定です!
うちは家主が契約してるから、家主への確認しなきゃいけないので切り替え出来るか微妙ですが💦
怪しくはないと思います…
プロパンの会社はぼったくり会社が多いので😅
「お金・保険」に関する質問
家購入、妊娠出産、車2台購入と出費が多すぎて貯金残高が50万くらいになってしまいました😭😭😭NISA児童手当娘の貯金は別ですが、、 これで大型出費は終わって私が育休復帰したら毎月10万は貯められる予定ですが不安すぎて吐…
歯の矯正したいけど総額100万😭 第二子の不妊治療も控えてるし 妊娠したらまた悪阻で入院や長期切迫になるかも。 タイヤの買い替えと車検と税金もあってヒイヒイ。 体調崩して短時間パートになってしまったし 絶対始める…
専業主婦家庭の家計について 友達が、専業主婦で子供2人(3歳、0歳)を育てていて、旦那さんは私立の学校の先生をしています。 都内にマンションを購入して住んでいて、車も持っていて、子どもに習い事も2つしています…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
reitomoさん
reitomo
高いところ多いですよね…
ネットで調べると、「基本料1500円、従量350㎥が適正価格」って出てきますが、ガス会社のサイトにそんな金額で書いてある会社が全然なくて💦
適正価格と紹介される会社も公式サイトでは適正価格よりずっと高い金額が掲載されていたりして信用していいかわからなくなりました…
解約してもお金がかからないならとりあえず紹介されたところで契約してみればいいですかねぇ…?
はじめてのママリ
うちは調べてみたら
1㎥辺り402円取られてました😅
基本料金は1800円です
プロパンは高くて当たり前とゆう認識の人が多いから
業者もやりたい放題って感じなんだと思います
田舎になればなるほど、付き合いで加入しなきゃいけないとか
賃貸だとガスの備品代をガス料金に上乗せして回収してるらしいので
とりあえず私は今のところより安い業者が見つかれば家主に交渉するつもりです
reitomo
うちは基本料1870円、従量595円/㎥です😰
実家の横に家を建てたので、なにも考えず実家と同じところで契約したら値上げもありこの金額になっています…。
今より安くできるところはいくらでもあるので私も切り替えます!