※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
産婦人科・小児科

北九州市の健和会大手町病院で出産された方、先生方や助産師の情報を知りたいです。無痛分娩も検討中です。情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

北九州市の健和会大手町病院で出産された方いますか?
先生は2人いらっしゃるようですが、かなりご年配な男の先生と、若い女の先生ということで、少し不安があります。あと、助産師さん達も経験豊富な方がいらっしゃるのかと、不安です。
無痛分娩もしているみたいなので検討しているのですが、分かる方いらっしゃれば、よろしくお願いします。

コメント

ぽぽ太

健和会で無痛分娩にて産みました。
先生は検診の時からずっと女の先生で、マスクなのではっきりとはわかりませんが、若いわけではないような…おばちゃん、とまではいかないくらいの方だと思います。ご年配の男性には無痛の麻酔の処置だけ担当されました。
助産師さんは個人的には安心させてくれる方が担当して下さいました!

無痛分娩に関しては…、無痛ではないですね。
出産前日から子宮口を開くために子宮口にスポンジ的な何かを入れたり、陣痛が始まってからのおててぐりぐり〜などがありまして(無痛分娩体験談とかでググッたら出てくると思います)めっっっちゃくちゃ痛いです。シラフの時に与えられる痛みなので…。
子宮口8cm空く位までの陣痛に関しては麻酔がそこそこは効いてました。
経産婦さんのようなので、陣痛に対する無痛は感じられるかと思いますが、この、物理的に与えられる痛みが数回ありますので…もしかしたら自然に陣痛がくるのを待つ方がよかったかも?疑惑があります。自然分娩を経験してないから分からないです(´._.`)
他の病院では本当に無痛だったりするらしい?ので 比較できればよかったなと思っています。

ちなみに、病院設備については 私の時はくそほど古い建物でトイレもお風呂も最悪でした。二度と入院したくありません。
今立て替えしているようなので、新しい方で出産できるのであれば、良いと思います!

結果的には無痛を選んでよかったと思っています。産後はすぐ元気になりました。

  • ぽぽ太

    ぽぽ太

    前日から入れるやつは、バルーンかラミナリアのどっちかです。多分ラミナリアだったと思います…定かでは無いです

    • 2月9日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    色々と詳しく教えていただき、ありがとうございます!!
    そんなに痛いシーンがあるとは…予想外です…。ラミナリアは、友人もしていましたが、めっちゃ痛かったと言っていました。
    初産での、おててグリグリが嫌すぎて無痛を希望していますが、おててグリグリは無痛でもあるのですね…。。
    子宮口8センチ開いたあとは、麻酔が切れてしまったのですか?麻酔の追加はしてもらえなかったのでしょうか?💦
    そこからが痛いのに!と思ってしまいます(;_;)
    先生は、もう女医の方メインになっているのかもしれませんね(^^)ありがとうございます♪

    • 2月9日
ぽぽ太

おててぐりぐり容赦なくありました。前日処置はそれより痛いかなって思います、超シラフの時にするので😭

麻酔はずっとしてはもらえるのですが、体感8cm以上はもうさほど変わらないかんじがします。先生達も、産む時らへんはもう自然分娩とかわんないよ〜って言ってました。
ただ、病院によって無痛分娩のレベルが違うので 健和会はそうだった!ってかんじです。

  • ゆうまま

    ゆうまま

    前日処置がそんなに痛いとは全く考えていませんでした!
    産むときらへんは自然分娩って、そこの痛みをとってほしいのに!と思ってしまいます(;_;)
    健和会は、選択肢から外そうかな…。
    とても参考になりました!!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 2月9日
あ り さ🔰

自然分娩で出産しました。
先生は男性、女性と2人いますが指定はできない感じでした。
検診の時はほぼ女性の先生でしたが、出産の時は男性の先生でした😳いつも診てくれていた女性の先生がよかったなぁと思いましたが男性の先生もとても優しい方でしたよ☺️コロナで立ち合いも、面会もできませんでしたが助産師さんはとても優しく陣痛〜出産までそばにいてくれました。
私は古い方の病院だったのでトイレ、お風呂は他の方と共同で、お部屋は元々2人部屋を1人部屋にしている感じだったので出産後もゆっくりできました。ただ部屋に冷蔵庫がないので困りましたが新しい病院はそんなことないかと思います😂
出産費用は一時金以内でおさまって私は少しだけ戻ってきました!赤ちゃん用品が買えたので助かりました☺️

はじめてのママリ🔰

私も無痛分娩にて産みました!!
検診の時は男の先生やだなーと思って女の先生にお願いしたのですが後から聞いた話!看護師さんの中では年配の男性の先生はゴッドハンドと呼ばれてるらしいです!!検診の時は割と楽観的な方で能天気な感じなので不安ありましたが、分娩最後の1番しんどい早く出してー!!ってなってる時そこ年配の男性の先生が来て分娩立ち会ってくれたのですが、すぐ頭が出てきてくれました!!そこから2いきみくらいで産まれてくれてほんとに最初担当替えしてごめんなさい😭ってなりました!!
看護師さんも助産師さんもめっちゃいい人達ばかりです!!病室も綺麗で清潔でまたもし産むならここで産みたいです!!