

退会ユーザー
私もあげてます!いらないと言われたら本当に気持ち程度のものをあげます😊

ひよこママ
どのぐらいの価格帯のものを渡していたかにもよりますが
〜3000円ぐらいの気持ち程度のものを今後は渡していくのはどうでしょうか?😆
うちは、そんな感じにしています!

退会ユーザー
私ならプレゼントやめてお菓子とかにします!
物あげても使ってくれてるのかなあ??って思うので今年からはマッサージや骨盤矯正予約してお金は先に払ってるって感じにしようかなと思ってます!

いーいー
それ言われたならチャンスです!
今後何をあげれば良いか悩んだり催促されるより良いです。
今そうやって言ってきてくれるならあげなくて良いです。
ただ、義父母にもあまり頼らないほうが良いですね。

ママリ
本当にいらないと思います。
ちなみにもしはじめてのママリさんも義両親から誕生日プレゼントとかも貰ってるならこちらもいらないのでって伝えると良いと思います。
私はもののやりとり面倒だと思うタイプなので、もし将来お嫁さんから貰ったらありがたいけど自分も送らないといけないから嬉しいより面倒だなって思っちゃいます🙄

はじめてのママリ
今年は簡単なものにして、来年くらいからお子さまが書いたもの、とかはいかがですか?(*^^*)

ママリん
要らないって言われたら渡さないです!近くに住んでて普段からお世話になってるとかなら別ですが!
私のところも要らないと言って欲しい😇
遠方で、なんの援助や子どもにプレゼントもないのに、自分のプレゼントはねだってくるので😂

退会ユーザー
あげなくなりました!
敬老の日とお正月にお年玉だけ渡してます😊
コメント