
9ヶ月の赤ちゃんで離乳食があまり食べないことに不安を感じています。手掴み食べや3回食についても心配しています。
生後9ヶ月です👶🏻
私の周りやママリでもよく離乳食すごくよく食べるっていう方が割と多いような印象ですが、
全然食べないよー🥲っていう方おられますか🙋🏻♀️???
私は、全然まだ量が食べれないです...😂
まだ7倍粥で、最近やっとお粥が50g食べれることが出てきたような???という感じです😅
途中から機嫌悪くなることもありますし、完食も珍しいかなといったところです😇😇😇
今後手掴み食べ?おやき???イメージつきません😂
3回食もまだまだかなぁ〜。
食べれるようになりますかねー😮💨
- rin(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

へこ
同じく9ヶ月の娘がいますが、本当に全然食べないです。
毎回一口食べるか食べないか…って感じです。これなら食べるって食材もなく、形態も5.6ヶ月の子が食べるような完全ペースト食です💦
ハイハインとかお菓子も食べず、お茶も飲まず🙄
お粥50食べるのがすごいなあと思いました😊

退会ユーザー
うちも食べないです😭
ちゃんと栄養取れてるのか不安です😂
-
rin
わかります!
体重は増えてますか??
栄養面って見てもわからないから心配ですよね💦
フォローアップミルクもいつから飲ませるべきなのか...
毎日モヤモヤ考えながら手探りです😶🌫️- 2月11日
-
rin
遅くなってすみません💦
- 2月11日
-
退会ユーザー
体重は微妙に増えてるかな?って感じです😂
ミルクは飲んでくれるんですか?- 2月11日
-
rin
年末から完ミにしたんですが、よく飲んでくれる方だとおもいます!
ミルクにしてからはリズムも少しずつ整ってきて、
離乳食初っ端からぐずってたのはなくなりました(中盤からぐずることはあります😂)。- 2月11日

なお
うちは5倍粥40?おかず40〜50?とかです😊
本などにはお粥80〜90とか書いてるけど、そこまであげる気もないと言うか🤣
うちの子はあげれば食べる日もあるだろうけど、本通りの量だと吐く事もあって🥺
ほれにお乳もたくさんあげてるし、これくらいでいいかなぁ〜と😌👍
お乳辞めたら食べますよ〜!
-
rin
遅くなってすみません💦
私も本か何かでお粥80〜90っていうのをみて、びっくりでした🙄食べれる子は食べれるんでしょうね🤔
年末に完ミにしたんですが、おっぱいの時と比べると多少は食べれる量が増えてきたような気はします💡
あんまり気負いせずやっていきたいですね😷🌷- 2月11日

ゆ
うちも食べないです😭
ご飯<おっぱいって感じです
ご飯作っても2、3口食べるだけの時もあります💦
-
rin
遅くなってしまいすみません💦
わかりますわかります!
数口で終わる時あります〜
そんな時って大体おっぱいの方が欲しかったりしますよね😮💨
作ったものが残っちゃうと凹みますよね😢- 2月11日
-
ゆ
本当に離乳食難しいですよね😂
お互いほどほどに頑張りましょう😭- 2月11日

ななみん
1番上は一歳半まで完食したことなかったです😂
毎回2.3口で終わってしまい
食事の8割は母乳で大きくなりました!
仕事復帰のため卒乳した途端バクバク食べるようになりました⭐︎
ちなみに3人めが今9ヶ月ですが
手づかみまだやってないです!
おさかなせんべいとかを小さく割ってお皿にひとつずつのせてあげるのもいいかもしれません😊✨
-
rin
遅くなってしまいすみません💦
やはり卒乳すると違うんですね!!
年末に完ミにしたんですが、母乳の時よりも多少食べれる量が増えてきた気もします🙄
手掴み食べも、9ヶ月ごろからですよね〜〜😩
知識も追いつかず、、あっという間に9ヶ月になっちゃいました(笑)本格的な手掴みはもう少し先かなーと思ってます...🥵手掴み食べの入門ということで私もベビーせんべい取り入れたところです!!!
小さく割ってお皿に乗せてみますね😳✨- 2月11日

なな
25日に9ヶ月になった娘がいます。
うちの子は8ヶ月まではお粥、おかず、デザート合わせて100~130は食べていましたが、9ヶ月に入った頃から
何故か急に食べなくなりました。
食べてもおかゆしか食べず、それでも70です。
8ヶ月から3回食にしていますが、おかゆ70gしか食べなくなりおかずは全く食べなくなったので、おかゆしかあげてないけど大丈夫かなと不安です😅
-
rin
遅くなってしまいすみません💦
急に食べなくなったり、
おかずかお粥のどっちかしか食べなかったりする子もおられますよね😨栄養面が心配になりますよね☹️💦
私も急に本当に食べない時がありましたー😭なんで😩?!って思っていましたが、一時的なものだと思うようにしていました😇
ここ最近になって少しずつ食欲?が戻ってきたように感じます🤭
もともと結構食べれていたんですね!!それくらい食べれるのは確かなので、またきっと元に戻ると思いますよ🥺🙏🏻(確かな根拠なくて偉そうなこと言ってすいません)- 2月11日

デブリン🔰
うちも食べません😭
毎日イライラして、そんな自分もイヤで病んでます🥺
うちはペーストから少し形を残すようになったら、途端に食べが悪くなりました。
今は「食べた!」という日で、お粥5さじくらい。
ちなみに、歯は5ヶ月で生えて、今は8本しっかりあります。
なーのーに、もぐもぐできないんです!
そして不思議なことにお粥だけは少しずつかたさをかえて5ばいがゆ
手作りで食べてくれないと本当につらく、周囲には頑張らずベビーフードでいいじゃんと言われたけど、ベビーフードはもう完全拒否で😱
作るしかないんです…。
-
デブリン🔰
あ、すいません、編集で娘に押されました💦
今5倍粥ですが、他は粗めのペーストにしてます。
4月から保育園なのに…
もう毎日不安で、気分も暗いです😭- 2月10日
-
rin
遅くなってしまいすみません💦
私も、10倍から7倍粥にした時は食べが悪くなってました💦最近になって7倍粥が定着し、ここ数日で食べが増えてきたところです👀
歯🦷もうそんなに!すごいですね😳✨
手作りだと、残された時が辛い気持ちわかります💦イライラもしちゃいますよね💦
食事は楽しい雰囲気で、って離乳食教室などで言われますが、ずっと機嫌とってニコニコしてって無理です😂
ベビーフード完全拒否は辛いですね😭💦
手作りのお粥に、ベビーフードを混ぜるとかもダメですか??
おかずだけとか一品でもベビーフードが使えたら気持ち的に楽になれそうですよね💦
保育園のこと考えると焦ってきますしね...
赤ちゃんって急に食べだしたりするし、食べなくなったり好き嫌いも出るし、ほんと難しいですよねーーーー。、- 2月11日

退会ユーザー
うちの娘も食べませんよー!😭
ベビーフード1袋(80g)食べてくれてたのに、9か月に入って食べなくなってきました。
残されて捨てる日が増え、ストレスでいっぱいいっぱいになってしまい、1回または2回食に戻しました💦
量も捨てなくていいよう、40〜50gで娘の好きそうなものしか上げていません💦
(食べないのにミルクは200ml飲みます…😫)
集中力が無いようで、すぐにきょろきょろして中々こっちを見ない、5分程度経つとこちらを見ても口を開けてくれない…
といった状態です😂
上の子はよく食べる方だったので、頭抱えてます💦
いつかは食べる日が来ると信じつつ、春になったら保育園に行くしそちらで食に興味を持ってもらえたら…
と、今はかなりゆるーくやってます😂
rin
遅くなってすみません💦
食べない方が結構おられて安心しました🥺
ペーストの方が食べやすかったりしますよね😅
うちの子もハイハイン上手く食べれませんし、ボーロ食べさせるのもまだ怖いです(卵はクリアしているのですが...)😂
これも個性なのですかね〜〜🙄