
旦那さんの転職について相談があります。候補は2社あり、1社目は安定した上場企業で福利厚生が良いが給料が下がります。2社目は近くて年収が高いが安定性に欠けます。どちらが良いか悩んでいます。
ちょっとモヤモヤしてるので、聞いてくれたら嬉しいです。🥺
旦那が転職します。
今35歳になるところです。
今の企業は所謂優良企業、転職理由が退職者が多く役員が良くない人が多い。
数年後は業績が傾いていく(下がっていく)ここは役員が変わらなければほぼ確実な感じです。
なので先を見据えての転職になります。
今のところ2社候補があって、
1つ目は、安定企業の一部上場、転勤あるがほぼなし
2つ目は、規模はそこまで大きくない、転勤なし
1の会社
・福利厚生が良い(有給が3ヶ月目から付与、住宅手当あり)
・安定しているので潰れることはない
・今の会社よりお給料は下がる
・通勤時間1時間10分ほど
2の会社
・家から近い
・1より年収が高い
・最低限の福利厚生
・1ほど安定はしてないが、自社ビル自社工場がありそこそこの会社
・通勤時間55分ほど
どちらも営業職です。
- 豆腐メンタル(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

スポンジ
うちも同じ感じで主人が転職しましたよ。
考えてた通りで次の年(3年前)に大手に買収されに大量リストラ、去年末に勤めてた事務所と連なる工場が閉鎖しました😨
お給料は福利厚生のよさでカバーできる場合もあるのでよく考えないとですね😅
豆腐メンタル
福利厚生、2の方も住宅手当、財経ありました😂
2になりそうです!