※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
お金・保険

医療費控除の明細書の記入方法について相談です。①手術費用と10月以降の医療費について、どのように記載すれば良いか悩んでいます。税務署に問い合わせた結果、具体的な記入方法が示されました。

医療費控除の明細書への記入について

①今年6月に手術を受けています。
医療保険からの給付金が自己負担よりも多かった為、医療費控除の対象外である事は分かっているのですが
健康保険組合から届いた「医療費のお知らせ」には、この手術費用も記載されています。
その場合医療費控除の明細書の
1医療費通知に記載された事項の
(2)(1)のうちその年中に実際に支払った医療費の額

(3)(2)のうち生命保険や社会保険等で補填される金額
欄はどう記載したら良いのでしょうか?

税務署の方に問い合わせしたら
(2)は医療費のお知らせの1〜10月分の合計額
(3)はかかった手術費用
を書けば良いよと言われました。

そうすると(1)と(2)は、同額になってしまうんですが良いのでしょうか?
(医療費のお知らせにR3.1〜9月の加入者の医療費の支払い額とあって金額が記載されてます。この金額で良いんですよね?)

②10月以降からA病院を受診しました。
R3年の医療費総額が12万とします。
外来と入院費の合算額です。
入院費が11万円で医療保険からの給付金が10万円で、手出しの方が多かったとします。

その場合、医療費控除の明細書の
2医療費(上記1以外)の明細欄の記載について
写真の1行目様な外来と入院の合計を合わせた書き方で良いのでしょうか?

それとも外来と入院を分け2行にして
下部に記載した様に
外来分
(4)1万(5)記入なし
入院分
(4)11万(5)10万
という記載が良いのでしょうか?

医療保険の給付金は対象の診療のみだと思うので
前者の記載だとA病院での医療費総額が対象となってしまうのでしょうか?

教えて頂けると幸いです💦

コメント

ママリ


(1).(2)は同じ金額でいいと思いますよ。
(3)は手術の費用です。

たとえば手術で5万円はらって給付金が10万円降りたとしても、(3)には5万円と書けばいいです。10万円と書く必要はありません。


同じ病院後との合算でいいですが、給付金が出るときは私は外来と入院は分けて記入しました。
けど、分けなくてもいいです。
どちらでもいいです。こうしろっていう決まりはありません。

  • ばんび

    ばんび

    ①について
    (1)と(2)は、同じ金額で大丈夫なんですね。
    (3)には、手術時の自己負担分のみ記入すれば良いのですね。

    ②に関しては
    外来と入院一緒でも分けても良いのですね!

    この辺が調べても分からず、
    電話での説明だと難しくて💦

    どうもありがとうございます😭✨

    • 2月8日