
2歳半の息子がお喋りせず、母親としての不安やイライラがつのります。同じ経験をした方いますか?息子の気持ちを理解したいけど、疲れます。
息子が2歳半なのですが、まだお喋りはせず…。
言葉はパパ、ママ、ねんねだけはっきり言えます。
何を伝えたいのか、何を言いたいのかわからなくて一日に何度もイライラしてしまいます。
私がわかってあげれないことが悪いし、母親としてダメだなとは思います。
けどどうしてもイライラしてしまいます。
息子も私に言いたいことが伝わっていなかったら、ギャーギャーと泣き喚いて怒ってます。
同じような方いませんか?
喋れるのようになったらなったで、しんどいことはわかってますが、相手するのも疲れます😇
- まめきち
コメント

ポチ。
うちの子も3歳までずっと、ん!ん!ばかりでした…もうイライラしすぎて何回も切れたこともあります😞
いい加減言葉で話せ!!とも叫んだこともあります…
今では年長で達者です😂😂
まめきち
そうなんです!!!
ん!ん!ばかりで😭
イライラしますよね😭私だけじゃなくてよかった…。今すごく救われました。
そうなんです。
もう、何言ってるかわからん!!と叫んでしまってます。😭
達者なのですね🥺
息子も年長さんくらいになると口達者になるのかな…
そう思って今を乗り越えます💪
ポチ。
もう一生この子はこのままなのかなと毎日追い詰められてました😞
理解してたら大丈夫とは言われてたけど…その時はそう思えないですよね。毎日毎日大丈夫なのかって軽く鬱入ってました😞
でもね、、
本当に大丈夫!!
うるさいくらい喋るようになりますよ🥺
まめきち
ほんとに私の気持ちそのまますぎて…
最近はもう、この子は一生喋らないんだろうなとそういう気持ちになってました。
そうなんですよね。スーパーで自分の子より下の子を見かけて言葉を話していようもんならもう…
鬱だし、発狂したいレベルです💦
ありがとうございます。
とてもとても心強いお言葉です😢✨
この苦しみ、イライラも今だけと思って頑張ります😭
ポチ。
めちゃくちゃわかります!!😭
当時のわたしです。
周りの子はどんどん喋るのにうちの子はなぜ…って毎回落ち込んでましたし、保健師さんにも療育にも自分から電話して相談してもやっぱり理解力はあるから、バケツの中にいっぱい言葉を溜めてるけどそれがなんのきっかけで話し出すかなんですよね。
お母さんたちは喋らなくても伝わるから喋らない子もいるみたいで、わたしもわざと意地悪みたいなことしてました。
何がほしいのー?言ってくれないとわからないなぁー。ば!な!な!だよ!と言ったり。
3歳までは様子見て大丈夫だと思います。こういっても不安かもしれませんが大丈夫ですよ😊今の息子の姿を当時のわたしに見せてあげたいくらい立派に成長してます✨
大丈夫!😊イライラしますが、その時ぐくるまで待つしかできないですが必ず話してくれます👍
グッドアンサーありがとうございます♪😊
まめきち
わかってもらえてすごく嬉しいです😭
ですよね…。
まさに!!来週、療育にお話に行く予定でした!!😭
なるほど。バケツの例え、とてもわかりやすいです。たしかに息子も言ってることはある程度理解しているんですよね。
同じように私も意地悪みたいなことしています💦
ちゃんと自分の口で欲しいもの、食べたいもの言ってね。と何度も言ったり💦
イライラしてしまってもいいですかね…
3歳まで。長いようで、あっという間ですよね、きっと。😖
いえいえ!こちらこそ、本当コメントしていただきありがとうございました😭
心がすーっと落ち着きました😢✨