
ママ友とのLINEでの対応に悩んでいます。相手からのメッセージに真剣に返信すると、時間を無駄にした気持ちになります。軽く返すことも考えますが、相手が悩んでいると思うと、真剣に対応してしまいます。
ママ友とのLINE対応にモヤモヤ、心構えを知りたいです。
ママ友から愚痴や落ち込みLINEがきたときに、
返信すると既読だけやスタンプだけ。
なんか、こちらとしては軽い気持ちで返せず、
自分なりによく考えて返信したのにな、、なんか考えていた時間がバカみたいと悲しくなってしまいます。
私も相手に合わせて軽くというか、気楽に返せればと心がけますが悩んでる、やっぱり相手が悩んでると思うと真剣にこっちも返信しちゃいます。
目には目を、歯には歯をだとモヤっとしないのにな。
- フリル(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自己中なママ友さんですね💦
無視したいところですが、結構真面目な愚痴や落ち込みLINEなのでしょうか?そもそもママ友さんに愚痴とかそういう類の話をする時点でん〜って感じしますね😅
一言で返したり、スタンプで返せばもう愚痴られたりしないんじゃないですか?!💦
フリル
お返事ありがとうございます。
子育てやお仕事の愚痴だったり、あるあるで共感もできるし、
全然悪い人じゃないんですけど、、
でも確かに自己中だなって所も多々あるんで、、こっちが本気で付き合ってると落胆します😫
そうですね。。一言とか軽めに返信するようにします😂
はじめてのママリ🔰
私がフリルさんの立場だったら、愚痴や落ち込みLINEきて考えて返事したのに何だこいつって思っちゃいます😳
フリルさん優しすぎます🥺
そのLINE抜きに付き合えるといいですね😭
フリル
お返事ありがとうございます。
私も一瞬、何だ!とモヤっとしました😤自分でもお人好しがあり、直したいです。
そうですね😣そんな付き合いかたしたいです✨ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
フリルさんが優しいので甘えてるのかもしれないですね🥲優しくすればするほど調子に乗る方もいるので、適度な距離感大切かもですね💦
私は出産してからモヤっとする人と接するの嫌になったので、人間関係断捨離中です笑
フリル
そうですね😅適度な距離感、大事ですよね😣!!
そうなんですね😂
確かに子供できると、モヤっとする人間関係に付き合ってる暇なんてないですよね笑。
私も見極めてストレスフリーな人間関係築きたいです🙂