
コメント

ママリ
退職ではないですが、1年生の途中で時短にしました。
下校時間に退社してました。
時短に変える前は学童で、お互いバタバタで私は怒れるし子どもも不安定になってしまいましたが、時間に余裕ができたので息子の心の状態も良かったです。
下校も近所の友達と一緒に帰ってこれるので楽しそうでした✨
ママリ
退職ではないですが、1年生の途中で時短にしました。
下校時間に退社してました。
時短に変える前は学童で、お互いバタバタで私は怒れるし子どもも不安定になってしまいましたが、時間に余裕ができたので息子の心の状態も良かったです。
下校も近所の友達と一緒に帰ってこれるので楽しそうでした✨
「お仕事」に関する質問
7月の話になるのですが、9月から働きたいとパートの面接を受け1週間返事を待ちましたが連絡が来なくて電話をしました。 そしたら週明けにはお伝えすると言われて待っていましたが連絡は来なかったです。それか1ヶ月過ぎ、…
スーパーの品出しをして4ヶ月が経つところです。 飲料の担当ですが、出勤してから先ず、乳飲料を品出しして終わったら飲料の品出しをします。 日付チェックを頼まれ、教えてもらいやってました。 月末は他のパートさんが…
扶養内で働くか、自分で社会保険を掛けるか 今扶養から外れて働いてますが、 旦那が扶養内に戻せとうるさいです😭 もっと家庭優先にしてくれと言われてます。 旦那が料理担当なんですが、私にもして欲しいと。 するのは良…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます。
時短にしたんですね。余裕をもつのは大事ですよね💦環境が変わるのでケアできればと思います。
下校も楽しんでいるようで良かったですね☺️