
コメント

退会ユーザー
母子家庭で年収1500万です。
家事代行は週1来てもらってて、掃除をしてもらってます。
3時間で1万ちょっとです。

ねこ茶
メンタリストDaiGoさんの影響で、
去年から週2回、1時間ずつ家事代行をお願いしています。
主に洗濯物畳みと、シーツ交換、キッチン周りor掃除機掛けです。
めちゃくちゃ生活が豊かになりました。
世帯年収1000~1200万
私は、去年は400万くらいでしたが、今年は150万くらいだと思います(^^;)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
みなさん、意外と気軽にご利用されていて、目から鱗でした。なんか毎日疲れてしまって😅- 2月8日
-
ねこ茶
わかります。
洗濯物畳とか家事って自分でもできるしと躊躇してましたが、
お金がないから、収入がないから家事代行を利用しない考え方はだめ。
その家事がストレスしかないなら代行するのは正解。
もし、その家事に少しでも楽しみがあるなら自分でやるべき。
と、メンタリストDaiGoさんが仰ってるのを見て決断しました。
私は、本当大正解です。
夜、子ども達が寝た後洗濯物畳をしてたんですが、それがなくなりました。
また、週2他人が部屋に入るので、部屋がそれなりになります。
あんまり汚いと恥ずかしいなと。
毎日1時間は自由時間が増えました。
月3万で30時間買えた感覚です。
あまりに良かったので長々書いてしまいましたw
ぜひやってみてください!- 2月8日
-
ねこ茶
他の方がおっしゃってますが、タスカジとかで3時間一気にお願いするのもありです。
一旦キレイにしてもらうと、その後の維持がすごく楽です。
お風呂の溝とか、見ないフリしてた嫌な場所もピカピカにしてくれます!
毎日見て地味な憂鬱ストレスが減ります。
毎日に疲れるお気持ちすごくわかります。
ぜひ!- 2月8日

mama
世帯年収1100万くらいで私が300くらいです❣️
月3回ご飯の作り置きに来てもらってます❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご飯の作り置きは、自宅のキッチンで、冷蔵庫にある材料で作ってもらう感じでしょうか?
私も頼んでみたいです!- 2月7日
-
mama
そうです❣️ 食材は準備して自宅で作ってもらってます☺️でも正直来てもらってる間落ち着かなくて、ソファーでテレビ見るとかなんだか出来なくて、掃除したり洗濯物たたんだりしてしまってます😂😂たまに別室で休んだりもしてますが😅
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。私は在宅勤務中にお願いしたいです。今は休憩中に食事の準備をしていて、なんかバタバタするので、調理器具の洗い物とかがないって、それだけでも助かりますよね👍
- 2月7日
-
mama
在宅勤務中だとめっちゃいいと思います❣️ 正直一度利用するともう無しでは生きていけなくなります笑
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
お一人で、それだけの年収稼がれてるんですね!それは10,000円で解決できるなら、ぜひ使いたいですよね。
退会ユーザー
そうですね。
3時間掃除するなら、3時間子供と遊びたいです☺️
洗濯は人に触られたくないので自分でして、料理もこだわりがあるので自分でしてます。
掃除に3時間、月1で来てもらうだけでもかなりキレイになりますよ。
お風呂とかトイレとか、特にピッカピカです。