※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
ココロ・悩み

息子がお昼の麺で遊び、叱ってしまいました。母親業に疲れ、支える場所がない状況で、孤独を感じています。楽しみもなく、死にたい気持ちです。

今日は何もかもうまく行かない
何度言ってもお昼の麺で遊ぶのやめない息子叩いてしまった

母親やめたい、実家も義実家も遠いので頼れません。
一時保育もファミサポもコロナで利用できません。
こういう日に限って寝かしつけまでワンオペです。

楽しみも何もないしコロナで帰省もできない
もう何もかもいやになりました、死にたい

コメント

はじめてのママリ🔰

麺で遊んでる間って遊び相手しなくていいから楽じゃないですか?
私は食べ物に興味持ってる間は逆にそれで遊ばせといてずっと遊んでろ〜くらいに思って隣で観察しながらスマホ見てたりしますよ!

そんでさ、もういいかなぁ(自分がゆっくりする時間充分とったぁ)って思ったら「はいおしまーい」って言って立って、回収して一通り汚れた周りをババーっとかき集めて掃除すんの、5分で終わるから、そっちのが楽です。

そもそも汚させない前提みたいな気持ちでいるとキツイです、子供って上手にそもそも食べれないし遊びたがる生き物なので。
遊ぶの前提、汚れるの前提、それさせといて時間稼ぎって方向に考えた方が断然楽です。

  • へも

    へも


    コメントありがとうございます😊普段なら私もそれくらいの気持ちでいれるんですが、ここ最近よくないこと続いたり、2人目産まれてからもずっと旦那以外頼らずやってきていて、色々あり疲れがどっと出てしまってます。子供がうまく食べれないっていうのもよくわかってます😢ごめんなさい。

    • 2月7日
bell

毎日お疲れさまです。私は実家も義実家も近いので頼れますが、遠くて頼れないとなると、大変ですよね。美味しいコーヒーとスイーツを食べたり、子供と一緒に寝たりして、少しでも心にゆとりができますように!部屋から出て、少しの時間だけ子供と距離を置くのもいいかもしれないです!私も毎日怒鳴って怒ってしまっていましたが、今切迫早産で入院になり、1ヶ月近く会えないとなると、寂しいです。少し距離を置くのは、本当に効果的ですよ!