
幼稚園や保育園でコロナ感染が広がり、登園のタイミングに悩んでいます。周りでも感染が多く、ストレスを感じています。他の方はどうしているか気になりますか?
都内の方、幼稚園、保育園等、コロナ陽性者出ていますか??
私の周りのママさんが通ってる園では色んな所聞きますがほぼ陽性者や濃厚接触者が出ています💦
実は、、、とみなさんお話されています(汗)
毎日のように2万人くらいでているのでもう当たり前になってきてるのでは?ってくらいです💦
前よりはコロナというと悪いイメージでかかりたくない!🙌なんて思ってましたがもうもらったら仕方ないよね〜誰も悪くないしそもそも。。と諦めモードです。
もちろんかかりたい人はいませんが、コロナになるより自宅待機の方が恐ろしいなぁとは思います。
幼稚園で、2週間前にコロナが流行り計19名ほど園児が感染しました。
先週は登園自粛で仕事してない方以外は登園できませんでした。
が明日から落ち着いてきたのもあり通常登園に戻すとのことでした。
娘は元気ですが、2週間程ずっと登園自粛していました。
が、行くタイミングがわからなくなってしまいました(笑)
このまま別に休んでもいいけど、
どのタイミングで登園させる?
コロナ無くなったらとかもう無理だと思います。
だからといって、園ではまだ小さい子供達だし、対策もできないことありますよね。
鼻水だすしくしゃみもするし、ご飯のときはマスク外すでしょうし。。。
自分で何が言いたいのかわからないのですが、
親の判断で決めなくては行けない状況にかなりストレスを感じています。
行かせてあげたいけど、、、
でもいつまで???
んーーーみたいな毎日です💦
みなさんの心のモチベーションってどんな感じですか??そして園、行かせていますか??
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ぽよ
甥っ子は幼稚園に通ってますが、親が仕事してる子以外ほとんど自粛してるらしくクラスで6人しか来てないと言ってました。
うちも今休園してて水曜から再開です。
とりあえずまん延防止等重点措置が終わるまで自粛しようかなと思ってます。

はじめてのママリ
もうあちこちで出ています!
陽性でても3日間だけ休園で
そのあとは再開らしいんですが
普通に怖いですよね😭
私の娘もおそらく今コロナ陽性だと思います、
現在私切迫早産で入院中で
ばーばが見ているのですが
オミクロンなめてましたね…
もし私が入院する前だったらと考えると
恐ろしいし、娘は結構免疫強くて
風邪も全然ひかない方なんですが
その娘でも高熱が出て、可哀想で…
行かせなければよかったと後悔しています。
私なら、もう少し感染者が減るまで
行かせないかなと思います。。
減ったからかからない!という
わけではないんですけどね😂
3月には減ってそうだな〜という
私の勝手な考えです笑
でも長いし難しいですよねー😭
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます。
お疲れさまです。妊婦さんで娘さんが陽性かもだととっても心配ですよね💦
たしかに少しは減ってそうですね。。3月はすぐ春休みになるなので、進級写真や、イベントもろもろやるみたいなので、もうやらないでほしいです💦(笑)- 2月7日

アテ
都内在住です。
うちの幼稚園では今のところ、陽性者も濃厚接触者も居ないみたいです。近隣の幼稚園や小学校ではちらほら陽性者出てます。
でも、きっと無症状だけど陽性の人は居るんだろうな…とは思ってます💦
もちろん幼稚園は通常保育です。お弁当もあります。
本当、もういつ誰が罹ってもおかしくない現状ですよね💦
行くタイミング…難しいですよね。私なら幼稚園に陽性者出て、自由登園とかになるなら絶対休みます。
とりあえずもう少し感染者減るまで休ませて様子みますかね😓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙌すごいです♡まぁ無症状の人はいるでしょうがそれでもそんな幼稚園があるのはすごいことですよ👍対策どんなことしてるんでしょうか、気になります\(^o^)/
ほんとにそうですよね。
私も陽性者が出た時点で又お休みしようと思います。- 2月7日
-
アテ
対策は他の園とさほど変わらないと思いますよ😅
マスクはお弁当以外着用。
外遊びでも着用してるようです。
お弁当時はパーテーション使用、黙食。
換気、手洗い、うがいくらいだと思います。
陽性者出るのも時間の問題だろうな…とは思います💦- 2月7日

ママリ
都内でもうずーっと感染者いるのでいつまで休ませる?ってなり幼稚園行かせてます。
うちの園は初めて陽性者出た時は休園でしたが、最近のオミクロンでは換気・手洗い・マスク徹底、パーテーション使用の黙食をしているという理由で園児に陽性が出ても濃厚接触者なしということになるらしいです💦別々の時期に10人程陽性出てるそうですが休園になりませんでした。なのでクラスターにならない限りもう休園もないのかなって思います💦
私は専業主婦なので幼稚園行かせないこともできますが、貴重な経験沢山できますし、もう仕方がないと思ってこれからも行かせるつもりです🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜!
今同じクラスで陽性者がでても、お昼ご飯マスクなしで食べてても
1m以内じゃないなら濃厚接触者にならないそうですね💦
15分間マスクなしで室内でお話をしたら濃厚接触者な様です。。
私もとりあえず行かせようと思います。- 2月7日
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます。
そうなんですね💦
私の幼稚園では来ない人の方が少なく、専業主婦であろうとみんな行かせているようです💦
3月からはまた春休みになりますので2月中に進級写真などイベントを実施するようで、、、
もう年中になってしまいますね💦
そもそもやらないでほしかったです。そういうのも悩みの一つになってしまいます。