※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららた
子育て・グッズ

3歳の子供が言葉が遅いと感じています。集団経験がなく、毎日2人で過ごしています。おしゃべり上手な子を見ると不安になり、3歳児健診も心配です。同じような経験の方の体験談を聞きたいです。

3歳なりたて早生まれ、言葉が遅いなと思ってます。

まだまだ宇宙語多いです。
ママーボールとってーなどは言います。
こちらの言ってることは全てわかります。
幼稚園まだ行ってなく集団経験が皆無です。
毎日私と2人です。

お喋り上手な子を見かけるとへこみます。

3歳児健診も不安です。

同じように3歳なりたてくらいで言葉遅めだった経験ある方、
どのくらいですらすらお話しするようになりましたか?

経験談聞きたいです🙏
よろしくお願いします!

コメント

ママリ

今月3歳になる、幼稚園行ってて二人目の我が子より喋ってます🤣👍

我が家は一人目も言葉遅くて、3歳後半でギュンと会話しだし、4歳誕生日頃にはうるさいくらい喋ってた記憶です😊

  • ららた

    ららた

    回答ありがとうございます😊
    3歳後半で会話多くなってきたんですね。
    3歳児健診とかで言葉遅めで何か言われましたか?

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    第一子の健診はコロナで遅れて3歳半でやったので、割と喋れていたので何も言われずでした。
    二人とも1歳半健診で発語に引っかかりましたが、半年後くらいに電話が来て、こんだけ喋れてますよ〜って伝えたらOKでした。なのであまり心配してないです😊

    • 2月6日
  • ららた

    ららた

    そうなんですね!
    焦る必要はないですよね。
    経験談きけてよかったです😊
    じっくり見守りたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 2月7日