※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴのろんP*॰ ( ¨̮ ) ॰*
ココロ・悩み

職場で3人が辞めるが、自分は残る理由。子持ちで転職リスク高いと考え、転職先不安。出産手当や休暇融通が利くため残る。給料下げたくない。資格なし。

職場の話。
来週で辞める人が3人もいる…
私は残るけど、みんな会社に嫌気がさして(仕事量の割に給料が安いとか万年人手不足とか)一気に辞めてくパターン(辞表は数ヶ月前から出してた)そんな中辞めない私はアホなんでしょうか…
私か辞めない理由は

·子持ちの転職はリスク高いと思ってる
·転職先が必ずしもいい所とは限らない
·出産手当金、産休育休手当欲しい(2人目妊活中)
·休みの融通がまあまあ利く
·給料下げたくない
·そもそも資格何も持ってない(今は調剤薬局の事務で働いてます)

ちなみに辞めてる人は既婚者(男2人で1人は2児の父)独身(男2人、女1人)です。

コロナ禍での転職する勇気がなくて私には出来ません…
なかなか決まらなくて収入がなくなるのも不安過ぎるし、保育園退園もしたくない。
同じような人いませんか?

コメント

ゆきまま

選択は人それぞれなので、自分が適応できていてメリットがあるなら辞めることはないと思いますよ!
生活も人それぞれですし。
辞める人は「あ〜、合わなかったんだな〜」と思っておけばオッケーです!

  • ぴぴぴのろんP*॰ ( ¨̮ ) ॰*

    ぴぴぴのろんP*॰ ( ¨̮ ) ॰*


    おはようございます☀
    コメントありがとうございます♡

    やはりそう思いますよね💦
    管理者も退職するんですけど、本当は辞めたくないっぽくてグチグチ言ってきます…

    とりあえず割り切って仕事しようと思います\(^o^)/

    • 2月6日
二児のママ

あたしも調剤薬局事務で働いてます。
給料低すぎて辞めたいです(笑)
でも、融通はすごくきくし人間関係が
いい、病児保育がある、福利厚生で
病院と薬代タダなどの理由から未だに
働いてます(笑)
転職考えてた時に妊娠し、産休育休
とることになりました!
正直子供がいて融通きいて正社員
なんてそんな巡り会えないと
思っているので数年は働く予定です

  • ぴぴぴのろんP*॰ ( ¨̮ ) ॰*

    ぴぴぴのろんP*॰ ( ¨̮ ) ॰*


    コメントありがとうございます♡

    お子さんの月齢一緒ですね!!
    そして同じく調剤薬局事務勤務で親近感湧きます(^ω^)

    私の働いてるとこは、融通きく(辞められたら困るらしいのできかせてもらってます笑)くらいで給料は低いです💔
    時短勤務なのでフルタイム勤務より4~5万減りました😭
    しかもボーナスなし…

    確かに子供いて融通きく正社員の仕事って早々ないですよね…

    2人目妊娠中なんですね(•ө•)♡無理しない程度に仕事頑張ってください✧︎

    • 2月6日