
ワンオペで子育てに疲れ、ストレスで口内炎ができた。子供を遊ばせるのもつらく、明日は頑張りたいと思っています。
これまでワンオペきつい日も毎回必ずお風呂入れて歯磨きして寝かしつけてた。
休園で一日中家の中。
もう精神的に疲れてしまい、ストレスで口内炎いっぱい…。お風呂にいれる力もなくて、はじめてお風呂さぼった。ピザの出前とってスープもなし、きゅうり切っただけ。
元気で体力有り余る娘、家の周りを少し散歩しただけで一日中家の中でダラダラ遊ばせて、夜なんて寝るわけがない…。2時間寝かしつけしても目がギラギラのようでもうこちらが持たない…リビングに移動して暗い部屋でごろ寝マットの上で一緒にテレビ見てます…。
ダメな母です。子どもの生活リズムより自分を守りたかったみたいです。
明日はちゃんとする。
- ママリ(6歳)
コメント

ねずみー
うちは保育園で濃厚接触者になり、1週間休園し外に1度も出る事なく過ごしました🤣

アーニー
母も人間です。疲れます。
疲れた時は自分優先しましょう。私もそうです。
-
ママリ
ありがとうございます。
いつまで続くのかわからないことなので小出しに体力使っていきます。- 2月6日

はじめてのママリ
全く気にする事ないですよ‼️
私そんなの何回もありますが気にした事ないです😂
子供の生活中心になると絶対しんどいので自分の生活に子供の生活をいれるやり方も全然アリですよ、だってママだってサボりたい日なんて沢山あるしたまにはママに合わせてねってなりますよ😆
きっと普段めちゃめちゃ頑張ってるんだなぁと思いました!
明日もお風呂さえいれれば今日みたいな感じでも全然いいですよ、たまには連続で自分優先スタイルでいきましょう💕
-
ママリ
ずっと子どものためにちゃんとしないとと思っていましたが、登園もないし夫もいないし、まぁいいやってはじめて思いました。
寝不足なので、今日も少しだけ自分の事優先してみます。
ありがとうございます!- 2月6日

🌻ひまりん🌻
私もそうですよ〜💦
疲れすぎますよね…
私もワンオペなので、ほんと大変な思いして寝かしつけまでやっていたんですが、何か手を抜こう…毎日完璧じゃなくていいや と思ったら、すごく楽になりましたよ^ ^
-
ママリ
本当ですね、子どものためちゃんとしよう!と思ってましたが自分のために手を抜くことも必要とわかりました。
今日もがんばります。
うにさんもどうかワンオペ無理せずに。- 2月6日

れんこん
きゅうり切っただけえらいですー‼️😭✨
うちも3歳娘、この2週間保育園自粛してますが、ほぼ毎日一緒にセブンかスーパー行ってお惣菜買って食べてますよ〜😅お菓子も食べまくってます💦やばい💦
ちゃんとしなきゃ!って思ってできなかったら落ち込むので、今日は洗濯回した自分えらい!ってハードル下げとけば楽ですよ〜!
無理なさらないでください✨
みんな適当にやってます‼️‼️
-
ママリ
2週間ですか💦大変ですね。
ちゃんとしなきゃと思ってやってきましたが少し気を抜いてみます。
朝も起きないかと思ったらプリキュアに釣られて起きました😅
今日もがんばります。
ありがとうございます。- 2月6日

あゆか
冬よくお風呂もサボりますし
出前外食物凄く多いですし
今日は寒かったので散歩十分で退散しました👌👌
それでもなんの罪悪感もなく
わたしよくがんばったなーー
と思ってます😅
よくあること過ぎてだめとも思わなくなりました(笑)

ままん
いやいや外出ただけでえらいです😂
うちは自粛2週間になりますが一回も散歩行ってないです…笑
赤ちゃんがいるのもありますが😭お昼もアンパンマンラーメンとかUberとか🍕もちろん夜は寝ない、朝は起きるの遅い。。
ワンオペの方々とオンラインで愚痴大会したいくらいです!!😭適当にがんばりましょ!!

はじめてのママリ🔰
うちも休園ではないですけどちょこちょこ休ませてますし、長女も学校が休校になった時はずっと家にいましたよ😊
Amazonプライムも契約しました!三姉妹揃えば3人で遊んでます😊私なんてダラダラしてますよー!1日パジャマだし🤣基本ワンオペなので手を抜かないと私が持たないです😊
ママリ
そうなんですね…1週間も大変でしたね。
どうやって過ごされましたか?
ねずみー
家の中に子供用のテント出し、テーブル入れてそこでお昼を食べる。
テントの周りを追いかけっこ!笑
クッションいくつも並べクッションからクッションに飛び移る!
保育園てまハサミの練習してるとあったので、子供用のハサミを購入し練習。
塗り絵、晩ごはん作りを一緒に、おやつ作りも一緒に、、
みたいな感じでした✨