※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
お金・保険

ローンを組む際の手元に残すお金について、金利を考慮して適切なバランスを保ちたい悩みです。医療保険には入っているため、大きな病気の心配はないそうです。

手元に残しておくお金について。

家を買う、車を買うなど、ローンを組む時、
どれだけのお金は手元に残しておきたいですか?

手元にお金を多く残してローンを組むのは
金利が勿体無いので、借りる必要がない部分は
払ってしまいたいのですが、

手元をすっからかんにしてしまうのは
危なすぎるので、どうしようかな迷っています💦

子供の教育資金は子供名義でそれぞれの
口座に貯めているところなので、
それは一旦おいておいて、、、

純粋に今現在家計を回すために
手元に置いておくお金とします。

医療保険には入っているので、
大きな病気をした時のお金の心配はありません。

みなさんのお考えを
いいね!で教えてください🙇‍♂️

コメント

その

〜50万は置いておきたい!!!!

その

50〜100万は置いておきたい!!!!

その

100〜150万は置いておきたい!!!!

その

150〜200万は置いておきたい!!!!

その

200〜250万は置いておきたい!!!!

その

250〜300万は置いておきたい!!!!

その

300万以上は置いておきたい!!!!

唐揚げ

何かあった時に、1年は貯金で生活なんとかしたいなと思うので、年収分くらいは手元に置いておきたいです。

ちゃちゃ

私も上の方と同じです。
半年から一年の生活費は手元にほしいです。