※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の長男が痙攣を起こし、てんかんの可能性もあると医師から言われた。市立病院に紹介されたが、再び痙攣が起きた。救急車を呼ぶべきか悩んでいる。

生後2ヶ月の長男が、
無熱性痙攣、昨日今日とお昼寝中に起きました。
昨日はかかりつけ医に行き、痙攣とたまに目の動きがグラグラと変に動く症状の動画を見せたら、

てんかんの可能性もあるといわれて市立病院に紹介を受けました。

週明けにかかる予定だったのですが、
また先程、昼寝中に痙攣が起き、手を握ったら10秒ほどでやはり収まりました。

立て続けに起こると、もう確定ですかね。。



救急車を呼ぼうとも思ったのですが、収まったのでこれからかかる市立病院に電話したら、今収まっているということで緊急性はなく予約のときに来てと、また何かあったら電話下さいって言われました。

またきたらどうしよう。
すぐ診てもらえないのは怖いです




メンタル落ちます。
息子ごめんよ😭

コメント

deleted user

熱性痙攣いっかいだけ経験しただけでものすごく心臓がバクバクしたのを覚えています。不安ですよね。こわいし、すぐに診てもらいたいですよね。記録をしっかりとって、動画なり撮っておくくらいしかできないものでしょうか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    その後、また痙攣を起こし病院に電話したところ救急車呼んで向かってくださいとのことで、現在検査入院しました。
    今のところMRIもCTなども問題なく、週明けに脳波の検査する予定です。

    動画も参考に撮れたので受診がスムーズでしたありがとうございました😭

    • 2月6日
ママリ🍋

友人のお子さんが生後2ヶ月で無熱性痙攣起こして入院しました。
検査の結果脳には異常なく、スクスク元気な3歳に育っています。
数回起こしていたみたいです。

ママリさんのお子さんも何事もないよう祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    現在検査と観察入院に入りました!
    ママリさんの友人さんと同じように何もないことを祈ります😭😭😭😭

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

前の投稿にコメント失礼します。
お子さんの痙攣はどのような動きですか?
娘も気になる動きがあって💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射のような万歳をしてから手足をガクガク震えるような痙攣をしました💦

    • 3月12日