※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べこ
妊娠・出産

産褥期の運動について不安があります。管理入院が決まり、ベビーグッズを揃える必要がありますが、産後の動きについて心配です。帝王切開の方の体調や動きについて教えてください。

産褥期の運動について。

管理入院が突然決まり、ベビーグッズを全然用意していないまま出産まで入院が決まっています。

早めの予定帝王切開なので、赤ちゃんは1ヶ月ほどNICUに入院するのですが、その間に色々揃えようと思っています。
調べると、産褥期はあまり動きすぎると子宮復古が遅れるなど書いてあり、少し不安です。
そもそもどれくらい動けるのかも想像つきません…。

ベビーベッドや服、バウンサーなども実際に見て選びたいのですが、車がないので電車に乗って買いに行きます。

帝王切開された方などで、産後すぐにけっこう動かれた方いらっしゃいますか?🙇
その後の体調など特に問題ないでしょうか?

コメント

deleted user

2人いますがどっちも帝王切開です!

1人目は同じくNICUに子供が1ヶ月ほど入院していた為退院してからすぐ面会のために自転車乗って行ってました😂!
今のうちに、と美容院にも行きました!
1ヶ月検診でも問題なくその後も不調なく過ごしましたよ🥺
家事も普通にやってました!
ただやはり動きにくくはありますしお腹に力入れると痛いです。

2人目は同時に退院しましたが上の子の育児があったのもあり家事育児はいつも通りやってました☺︎
週末はまとめ買いのために主人の運転する車でスーパーに行って主人と子供たちは車の中で待ってもらって買い物に行ったりはしてました!

2人目も1ヶ月検診も問題なく終わりました!
今産後3ヶ月ですが傷の痛みはないです🥺

ただやはり人によるとは思うので無理は禁物かなと思います☺︎

  • べこ

    べこ

    すぐ自転車はすごいですね!😳
    私も美容院行っときたいです🤔
    体の具合を見ながら動けるだけ動いちゃおうと思います!

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    体調に気をつけてくださいね♡
    あともう少しで生まれてくる赤ちゃんとっても楽しみですね〜🥰
    出産頑張ってください!
    帝王切開は怖いかもしれませんが看護師さんが手を握ってくれます♡

    • 2月5日
  • べこ

    べこ

    ありがとうございます😊
    痛みが未知すぎて不安ですが、皆さん乗り越えてる道なのでがんばります💪

    • 2月5日
ミルキー0519

帝王切開で2人出産しました!
1人目は緊急帝王切開で出産しましたが私自身は1週間で退院しました。子供はGCUに1ヶ月半入院で毎日GCU通いでした。
2人目は予定帝王切開で日曜日に入院して月曜日に出産、その週の日曜日には退院しました。
実母等の手助けは一切なしですが基本的には退院前に退院できるかの診察や血液検査等ありますし問題なければ退院後から普通に生活できます。というか私の場合は主人は育休とかとれないので私が退院した翌日から通常通り仕事だし自分が全部するしかなかったですがなんとかなりました!

  • べこ

    べこ

    私も実家の助けなし&旦那の育休無しなので、家事等も普通にやらなきゃなんですよね🤔
    なんとかなるとのこと、安心しました!
    がんばってみます!

    • 2月5日
  • ミルキー0519

    ミルキー0519

    主人とわたしが食べるご飯は買ってきてもらったりしましたよ☺︎すき家とかを♪
    上の子は納豆ご飯、レトルトカレーにサラダは簡単にとかレトルトも活用してました‼︎
    本音は育休あったらいいのに‼︎って思ってましたが...
    上の子の時は毎日電車でGCU通いで授乳と搾乳の繰り返しがしんどかったです。
    家事よりも搾乳に時間とられてました(><)

    • 2月5日
  • ミルキー0519

    ミルキー0519

    後体調面は傷テープ?が上の子の時より下の子の時には高いけど簡単に貼れるアトファインというのが売っていて簡単に貼り替えできてよかったです!
    私は母乳がよく出る体質なので母乳パッドがすぐ減りました。ムーニーの母乳パッド柔らかくてよかったですよ♪

    • 2月5日
  • べこ

    べこ

    私も搾乳して届けなきゃなのでそこも大変そうだな〜と思ってます😅
    搾乳器って使ってましたか??

    アトファインはこの間ポチりました!
    母乳パット情報もありがたいです…!
    参考にします😆

    • 2月5日
  • ミルキー0519

    ミルキー0519

    搾乳機は使ってました!
    メデラの搾乳機をレンタルしてました!
    すごくよかったです☺︎
    手動だと私はうまく搾乳できなかったので電動の搾乳機がおすすめです‼︎

    • 2月5日
  • べこ

    べこ

    メデラいいって言いますよね!
    私も片乳のやつ買おうかな〜と思ってたんですが、レンタルしてたんですね😳
    迷います…

    • 2月5日
  • ミルキー0519

    ミルキー0519

    もしレンタルできる会社があれば購入よりレンタルの方がいいと思います!搾乳機はレンタルだけど付属品は購入しないといけなかったですが(・・;)
    私は当時京都に住んでいて京都はレンタルできる会社がありました!
    ネットで検索してみるといいかもです☺︎
    搾乳機も色々あるんですが、メデラは助産師さんもおすすめしてたし、実際に私は病院で使ってみてすごくよかったのでメデラは他の搾乳機とは全然違いました☺︎

    • 2月5日
  • べこ

    べこ

    そうなんですね!
    いずれはミルクに…とも思ってるので、ちょっとレンタルで検討してみます!

    • 2月5日