
義実家の土地問題について相談したいです。旦那は義父の影響で家に入る気になっていますが、私は義母との関係や子どもの心配から反対しています。皆さんはどのように対処されていますか。
義実家の土地問題、みなさんどうされてますか?
旦那は2人兄弟の次男ですが、長男は家を出てて全然連絡がないようです。(私も2回しか会った事ありません)
去年、義実家へ新幹線で3時間の距離から、車で1時間半の土地へ引っ越してきました。
それからと言うもの、義父が旦那へ、家に入って欲しいとずっと言ってきていますし、旦那もその気です。
でも私は嫌です。
程よい距離がいいからと、1時間半の距離に越してきて、もうこの土地に永住する気でいたし、旦那も乗り気だったのに...。
旦那は義父にいろいろ言われて、気が変わった様です。
嫌な理由は主に義母です。
かなり、自分の意見を押し付ける人です。
電話で1時間、お説教された時もありますし、愚痴を聞かされた事もあります。
妊娠中や、流産した後、ひどい言葉を言われた事もあります。
それを旦那も知っています。
あとは娘の事です。
小学生や中学生で引っ越して、心が乱れたりしないかなと、心配です。
みなさん、どのようにされるご予定ですか?またはされてますか?
旦那が継がないなら、祖父(義父の弟夫婦)に相談すると言っているようですが...😅
義実家の土地、田んぼ、お墓、考えるのしんどいです😭
それで夫婦仲が悪くなるのが辛いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんの職場的に、実家からも通勤できる距離ってことですよね🤔
私のところは義実家からだと1時間半くらい車通勤でかかってしまうので、いつか住むことになったとしても定年後です。
でも定年後に車がないと生活できない地域+知り合いも友達もいない地域に行くのが嫌なので、旦那には伝えてます。旦那も了承してくれてますが、今のところ家は買ってないのでどうなることやら。。。
同じく田んぼもあるし、お墓もあるし、土地もかなり大きいし…義母性格ズバズバ系なところあるし…絶対に同居は避けたいです😭
はじめてのママリ🔰
仕事は転職するつもりです。
引っ越してきた時も転職したのですが、その転職先があまり好きではないので、転職理由としても言ってるんだと思います😢
私も、定年後でいんじゃない?って言っていますし、そんなにポンポン転職するもんじゃないんじゃない?と言ってますが...
どうなることやらって感じですね😭💦
コメントありがとうございます!