
コメント

旺ママ❤︎
こんばんわ\(^^)/
食費が一番削れると思っているので
一週間に一回の買い物です!
2千円って決めてます!
旦那のお昼は会社側が出して
くれるので朝、晩と私と息子の
お昼ですが( ゚∀ ゚)お肉、お魚は
月1で多めに買って冷凍してます!
専業主婦なので昼間は電気代節約の為に
できるだけ公園、児童館とかへ
行ってます\(^^)/こんなことぐらい
なので私も節約方知りたいです🎶笑笑

ぽっぽ
うちはプロパンガスでガス代が高いので極力使わないようにしてます。
これから冬になるとどうしても高くなるから憂鬱です笑
お湯はまずケトルで沸かしてから料理をする、ゴム手袋をして水で食器を洗うとかですかねー^^;
-
ひーちゃん
返信ありがとうございます❤︎
プロパンだと高いって言いますよねー(´・ω・`)
冬が憂鬱ですね…
ケトルで沸かしてからだと、だいぶ時短にもなりますね✳︎今日やってみて、早っ!って思いました( ´ ▽ ` )
実践していきたいと思います♪- 10月30日

すぺーん
私は食材買うときレシピを考えてから買いに行くようにしてます
1ヶ月20000きらないようにしてます
-
ひーちゃん
返信ありがとうございます(о´∀`о)
レシピ考えてから買い物だと無駄が少なそうですね❤︎
食費、月2万円でやりくりされてるんですね‼︎尊敬します…✳︎
私も見習ってやってみたいと思います(*^^*)- 10月30日

マグレブ
通信費はいかがでしょうか?もう見直されてたらあれですが、格安系にするだけで大分違います!私も食器洗うのは最近から手袋してます。肌荒れ対策にもなります!あとは、節約とは言えるか分かりませんが冬の暖房器具はヤカンとかお鍋を乗せられる石油ストーブ使います。そこで暖を取りつつ、お湯を沸かし湯タンポや乾燥対策や何ならお風呂にも入れたり、料理もかなりのことはストーブで出来ます(笑)
子供が産まれてからは無理かなーと思いましたが、案外大丈夫でした(私も雪国育ちで薪ストーブで育ってますし、それなりにしつけられる事なのかも…)今年も使うつもりです。
-
ひーちゃん
返信ありがとうございます❤︎
通信費は、最近マンションに新しいものが入り乗り換えました♪ただ、携帯の見直しがまだなので、安いプランに変えるなど検討してみたいと思います(*^^*)
いろいろ乗せられる石油ストーブですね‼︎麦茶も水出しではなく、沸かして出しているので、そういうのも石油ストーブでできるとだいぶ違いますね✳︎
上のお子さんも3歳で、もうすぐお二人になるんですもんね╰(*´︶`*)╯♡それでも大丈夫ということで、すごくいいなと思いました‼︎旦那と検討してみます‼︎- 10月30日
-
マグレブ
地元の友達にも聞いても、やはり気を付けつつ使っているようです。ガードも売っていますが、うちはそのままむき出しでした…が、子供も熱い➡危険と分かるようで近づいたりはなかったです。が、目を離せませんが…。万が一それで事故にでもあったら本末転倒ですしね😫逆に動きが活発になってきた今年がどうなのかなーとは思っています。一応、しっかり説明すると理解は出来ていますが、やはりうっかりがあると思うので…様子を見ながら…ですね。
- 10月30日
-
ひーちゃん
やはりでも目は離せないですね(´・ω・`)今年動きが活発になってる歳ですからね‼︎様子を見ながら仕様ですね( ; ; )私もそれも踏まえ検討してみます✳︎ありがとうございます❤︎
- 10月30日
ひーちゃん
返信ありがとうございます(о´∀`о)
やっぱり削るなら食費ですかー✳︎
一週間2千円‼︎私にできるかなー…
やっぱり出かけると電気代節約にもなりますしね♪
私も一週間2千円内で買い物がんばってみます(*´꒳`*)