
コメント

3shizu2
不安になられるようならば、近くの子育て支援センターやショッピングモールなどに置いてあることが多いので計られてはどうですか??
予防接種などで小児科に行かれるならばそこにも置いてある場合もあると思いますよ😊
私は母乳が足りてるのか不安なので、そういうところでよく計ってますよー☆

退会ユーザー
予防接種などがあると思うのでその時に測ってもらうのはどうでしょうか??
私は記録のために大体半月おきに測りに保健センター行ってますよ♪
保健センターにもあると思うので電話で聞いてみてもいいかもですね!
-
ママリ
予防接種来週あります!ありがとうございます(^-^)
- 10月29日

ママ
まずいのとはないけど、私は記録のために測ってます!
ショッピングモールに置いてあることが多いので!
イオンだと身長も体重も計れるところが多いですよ!
火曜日は保健師さんが来てくれる地域もあります!
パパマママップというアプリで近くのベビールームが地図上で探せるので、それ見るとスケールがあるかなどの情報も見れるのでよかったら( ¨̮ )
-
ママリ
パパマママップで探してみました!近くのららぽーとのいつも利用しているトイレじゃないトイレにスケールあったみたいです(^_^;)
ありがとうございます♪- 10月29日

くまうさぎ!
わたしは毎月産まれた日に、身長体重測ってますよ😊💡
みなさんの言う通り、保健センターとかに身長体重計あると思うので、電話で聞いてみて、測りに行ってはどうでしょうか😊
-
ママリ
ありがとうございます♪
皆さん半月や月1で測りに行かれていて凄いです!自分が横着で情けないです(^_^;)- 10月29日

もも
うちは母乳をよく飲む子で、見てても大きくなってくれてることがわかったので体重に関して心配したことはありませんでした(*´∀`)
なので家の体重計で自分の体重と抱っこして測った数字の差額でだいたいの体重を把握してました(*´∀`)
-
ママリ
うちも見るからに体重が増えているので気にしなさ過ぎでした(^_^;)
ありがとうございます♪- 10月29日

☆yu☆
だいたいの体重でいいなら、自宅の体重計で、赤ちゃん抱っこして計った後に自分だけの体重を引いて計るのがお手軽ですよ〜!
-
ママリ
それでしたら大体の体重わかりますね!ありがとうございます(^-^)
- 10月29日
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり計った方がよさそうですね!予防接種に来週行くのであるか聞いてみます(^-^)