※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が家事を多くやってくれる方はいますか?私の場合、任せていたら自分が怠けていることに気づきました。皆さんはどうでしょうか。

だんなさんが、家事をかなりやってくれる方いますか?
うちがそうなんですか、任せていたらどんどんだらけている自分にきづきました😥

みなさんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やられる前にやってます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。だんなはいつも5時くらいにおきるのでその時点でむりです

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら、旦那さんが不平不満を言わないのであれば好きでやってるんだし
    甘えてもいいんじゃないですか?☺️
    でも、申し訳なくなるなーってわたしはいつも思ってます😂

    • 2月4日
ま

洗濯、風呂掃除は毎日やってくれてます!!

自分が風邪の時は何から何までやるので、まだえらいってのを装おってました、、笑笑

deleted user

やってくれます!
私のためにやるのが好きな夫なので、遠慮せずやってもらってます😂

はじめてのママリ🔰

かなりやってくれますよ〜😊

はじめてのママリ🔰

旦那さんがいいなら全然いいと思います!
私は最低限のことしかしてません笑

あやー

やってくれます。
私は、だらけてます。きっと幸せな事ですよ

deleted user

私が掃除は苦手なので、掃除は主に夫がやってくれてます✨
私が掃除する時は粘着テープでコロコロする程度です🤣
旦那様が何も言わないなら甘えても良いのではないかと思います😌
たまには私が掃除するか!
と、気合が入る時にやるだけでも良いと思いますよ☺️

♡♡

やってくれます!
座ってて!などゆっくりして!と言われます😂

みみみ̯ꪔ̤̮

掃除機だけはわたしがかけて、洗濯は2人でやります。
ゴミ集めゴミ捨て、排水溝掃除、お風呂掃除、料理、お皿洗い、コンロ掃除、買い出しは妊娠する前から旦那がやってくれてます( ੭ु ˘ω˘ )੭ु⁾⁾
共働きですが、旦那は朝から晩まで働いてるのにタフだなぁと思ってます

みあごろめ

私、専業主婦ですがやる事といえば食洗機のスイッチ押すだけとか洗濯機(しかもドラム式)のスイッチ押すだけとかのレベルです…あとは夫がなんでもしてくれます笑