子供と離れたくないが、男性は自由。男性は仕事とバイトで自分のために使う。自分も遊びたいが子供が心配。男性は勝手だと感じる。
子供と離れたくない。
でも、少しはストレス溜まってるのかな。
男は自由でいいね。
仕事の他にバイトして、バイト代全部自分で持ってて。家族のためとか言ってるくせに。そのくせあたしが子供寝かしつけながら一緒に早く寝ちゃったら知らぬ間に出かけて夜中帰ってきて。バイト代入ったからって。今まではお小遣い少なかったからでかけたくても出掛けられなかったもんねぇ。
でもそんなこと言ったらじゃあ働けば?仕事復帰すれば?
とか言われそう。
でもそれとこれとはちがう気がするのは私だけ?
羨ましいだけで本当に自分もそんなふうに遊んでも
子供が心配で遊ぶどころじゃないし。何時間も預けられないし。でもなんか不公平。
ほんと男って勝手だよね。育児もしてくれる方だとは思うけどさ。仕事さえしてれば好きに遊んでいいの?って。妊娠中より今の方が飲みに行く回数も増えたし。くそーーーー。
愚痴です。失礼しました。
- aya(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
づか
分かります!!
うちも似たような感じです…
今日も旦那にグチグチ・イライラしました(笑)
もう1日1回は旦那の文句が出てきます。
心の中ではその何倍も言いたい事詰まってます(笑)
子どもと離れてまで遊びたくはないけど私にも休む時間をちょうだいよ!ってなりますよね!
家にいればゲームやら動画見てるし、子ども泣いてもぐーすか寝られたら誰だってイライラしますよね(笑)
まなみママ
わかるぅー!!!!Σ(*゚◇゚*)
仕事してれば偉いみたいなぁ感じ!ホント腹が立つヾ(。`Д´。)
こっちもフルで働いて、残業だってしてるし子供が具合悪いと休んでその分仕事溜まって実家に預けて休出したり、仕事忙しい時は延長掛けて子供12時間保育所に預ってもらったり…(T~T)
土日も仕事入れやがってえ〜!!!(n>д<)η
子供がいつも『パパはお仕事。』、夕飯の時『パパはまだ帰って来ないね』、レジャー施設の雑誌見て『パパと行きたいね!』って言ってることなんてわかんないんだよなぁ…(><)
教えても『仕事だからなぁ』の一言で片付ける。たまに休みでも半日寝てる。起こすとキレる…。
何なんだよ、お前は!(-_-#)
ホント自由過ぎる!
私だってたまには一人で居たい。子供大好きで本当にかけがえのない存在(♡˙︶˙♡)
でもやっぱりゆっくりする時間が少しでも欲しい。贅沢なのかなぁ?(´ . .̫ . `)
何だか回答にならなくて申し訳ありません。(´×ω×`)
同じ状況だなと思い私も愚痴りたくなってしまいました↓↓
コメント