
ランドセルを誰が買うか悩んでいます。義実家が買うか不明で、直接聞けずに困っています。お金のことも気になりますが、心理的な距離感が難しいです。
ランドセル問題🎒笑
ランドセル誰が買いますか?
じーじ、ばーばが多いですか?
私の実家の母は、買いたいけど旦那の実家を無視して出しゃばって買うのも悪いからー、と悩んでました。
結局、息子はピアノを始めて最近上達してきたのでちゃんとした電子ピアノが必要ということで、電子ピアノを買ってくれることになりました🥺🎹
そして、旦那の実家は元々誕生日プレゼントとかお年玉もあまりくれないので(笑)期待せずにとりあえず自分達で買って、もしお金を出すと言われたら後から貰おうかなと思ってました😅
でも、お正月に帰省してランドセルの話になった時、何とわたしたちが候補に入れてる店のランドセルのカタログを注文して持ってました😳
お義母さんがお友達と出かけた時、お友達もお孫さんがうちと同い年くらいらしく、皆でランドセル見に行って皆でカタログ予約したらしいです😳
もしかして、買ってくれるのか?と思いましたが買うと言われる事もなく、初詣で私の前に義弟と義母が並んでいて話していた時、義弟がランドセル買う権利は誰にあるの?と聞いてましたが、私に聞こえないくらいの小さい声でむにゃむにゃむにゃ、、、と言って義母が何と言ったかは分からず💧
でも、すぐ後ろに私がいるから、買う気があるならその時でも私に何か言いますよねー🤔
しかも、昨日、そこの店の新しいカタログ届いたから転送しようか?と言われました
これは、この中から選んでね、買うよーでは無いですよね😂
自分には必要無いからいるー?って感じですよね😅
私もカタログ来る予定なので断りましたが💧
そこの店だけじゃなく、他の店でも良いなと思っているのがあり実際見て決める予定ですが、このままそこの店じゃなくても勝手に決めて勝に買って良いんですよね😅
私も旦那も、直接ランドセル買ってくれる?とは聞けず(笑)
義実家は生活にそこまで余裕は無いと思いますが、プライドが高いからか持ってるものや食べてるもので生活苦しそうには見えませんが、もしそうならランドセル買ってくれる?と聞いて、お金ないからとか言わせるのは酷だなとおもって💧旦那も辛いだろうし💧💧
無理なら無理、買うなら買う、とはっきり言ってくれれば楽ですが、お互いはっきり言えず聞けず、、心理戦のような状態です😂
- ちび(5歳8ヶ月)
コメント

はな
うちは誰も当てにしないつもりです!金出すけど口も出されたくないので😅
後でお金もらえたらラッキーくらいですかね!

ママリ
うちは私の母が進級のお祝いで買ってくれました!
お義母さん的には友達がカタログ予約した流れで、まぁ付き合い的な感じで一緒に予約したのかなと思いました😂💦
カタログ転送の件もちびさんの想定通りなのかなーと。。私もそう思っちゃいます😩
買ってくれる気でいるなら絶対一言ありますよ!
聞くにしても旦那さんから聞いてもらうのが一番スムーズですよね。
旦那さんからも聞きづらそうな雰囲気なら、期待はしないで自分たちで買っちゃいますかね🎒✨
-
ちび
やっぱりそうですよね😂
多分プライド高いので、自分は買わないとは言えなかったんだろうな😅ランドセルのカタログって見るだけでも可愛いですしね😍
やっぱり気にせず、ガンガン見てこっちで決めちゃいます❤️- 2月4日

退会ユーザー
自分達で買う予定です☺️
両家とも入学祝いとしてお金はくれると思いますが☺️
-
ちび
うちも、とりあえず自分達で買っちゃいます🥺
義実家も多分ランドセルでなければ多分お祝いになると思います😊- 2月4日

はじめてのママリ🔰
義母はお友達に合わせてカタログ予約したんでしょうね~😅
周りにケチなおばあちゃんって思われたくないてきな😇
カタログだけもらってあとは自分たちで好きなのを買います😊
誕生日すらないならランドセルもないと思います😂
うちは年子なので、長男実家、次男義実家でお願いするつもりです😇
実家側が先に出せば義実家もそれに合わせてくると思うので😁
そこでしてくれなかったら、今後の付き合いはかなり変わると思ってます😇😇
-
ちび
ですよね〜🥺うちのまわりは旦那の実家がランドセル買うパターンが殆どなので、お友達も皆孫のランドセルは買うんでしょうね😂
たしかに、実家側が買うと義実家側は次はって思いますよね😳
うちは実家がピアノと高額なものを買ってくれるので、もはや気まずすぎてピアノの事は言えないです😂両家の金銭的なレベルは変わらないんですけどね😂- 2月4日

yuki
根本自分の子どもの物なので自分達で買う、用意すると言う考えです。
ランドセルも自分達で選び買いました😃
その状態なら義弟さんの方に買う可能性の方が高いと思うのでこちらから、ハッキリ自ら買うと言った方が良いと思いますよ😅
-
ちび
考えは人それぞれですね😊
私は買ってもらえるならありがたく貰いたいです😂
これから子育てにお金はいくらでもかかるので💰
元々自分で買うつもりで、カタログの件でもしかして?と思ったのですが、多分買うつもりでは無い様なので予定通りラン活進めようと思います🎒- 2月4日

納豆ご飯(サブ)
自分たちで買います☺️
兜、雛人形などの大きなものも相手から「一緒に買いに行こう」と声を掛けられたら買ってもらいますが(兜は義母に買ってもらいましたが雛人形は自分たちで買いました)、基本的には親である自分たちで買うものだと思ってます。
買ってくれなくても気の利く方は入学祝いとか包んでくれますし、無くても何とも思わないです💦
-
ちび
私達も自分で買うつもりで資料集めてました😊
カタログの件で少し、もしかして、、😍と思いましたが(笑)やっぱり買う気はないというので間違いなさそうですね😂
私も、買ってもらえるならありがたく🙏無理なら自分で買おう!という考えです。
義実家も余裕があるわけでは無いので別に無理なら無理で何も思いません🙆♀️
マイホームも1円も援助無しでしたが、口出しもほぼ無かったので逆に助かりました😂- 2月4日

はじめてのママリ🔰
ランドセルか学習机どっちにする?買うなら早めに言ってね〜と言われました😊
-
ちび
す、、素敵❤️
もしかしたら、実家がランドセル買いたいかもって思って2択にしてくれたのでしょうね😍❤️
私も将来息子の嫁にはそう言おうかな、、、笑- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
言ってくれたのはお義母さんです😊
口出しせずにお金だけ出してくれた方が嬉しいですよね笑笑- 2月4日

退会ユーザー
ランドセルの話題が出たとき、両家とも現金包んでもらって、それを色んな用品の費用に宛てました。
-
ちび
現金だと、何にでも使えるから助かりますね😊
ランドセル以外にも用意するもの有りますしね🎒
うちも、ランドセル無ければお祝いなのかな🤔
でも、新築祝いも謎の置物だったので怪しいな😂- 2月4日

はじめてのママリ🔰
めんどくさい親ならしっかり確認した方がいいですよ(笑)そうじゃないならいいと思いますが…
うちは義父がかなりめんどくさいので旦那に確認しろって言ってたのにしてなくて…やむを得ず自分達で買う気で行って購入し、実母が必要なものを買ってあげてって現金をくれたので実母からという形にしました。
実母からというのは伝えてないのですが義父は何にも言わず勝手に自分が買うものと思い込み勝手に見に行って勝手に買ったと怒りだし毛などと連れてくるな‼︎とさえ言われました(笑)
ありがたいお言葉に従い連れて行ってなかったらご機嫌伺いが始まり結果義両親からは子供達にベットを買ってくれたので手打ちとなりました(笑)
買う気があるのかないのか買ってもらう側からは聞きにくいのは事実‼︎後々我が家のように買うつもりだったのに‼︎ともめることもあるので…実子である旦那さんから聞いてもらうのも必要なことだとは思います(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
毛などと→もう二度とでした(;>艸<;)誤字ですみません
- 2月4日

🐯
うちはどっちの両親も買ってくれるつもりでいるみたいですが、実際に買う頃になってみないと分からない感じです😂
-
ちび
素敵なご両親ですね♡ランドセル以外にも必要なものはあるからありがたいですよね❤️
- 2月7日

もこもこにゃんこ
うちは義両親から、机が必要ないならランドセル買いたいけど地域的には男親側が机で、女親側がランドセルなんだけど、そっちの地域はどうなの?ご両親もランドセル買いたいかな?って感じで確認されました😊
-
ちび
そうやって言ってくれると嬉しいですね🥺♡素敵です!
こちらの両親にも気を遣ってくれるのは嬉しいですよね❣️- 2月7日

退会ユーザー
両家には何も頼らず、自分達で購入しました。
雛人形は実家で購入してくれました。
義母は帰省するたびに、大金をくれてるので(笑)
要らないよと言うんですが毎回すごい金額くれます…。
そこまで裕福ではないのにパートして少しずつ孫の為に貯めてくれて私達にくれてます😭
-
ちび
ありがたいですね🥺
自分の分を我慢してでも孫のために貯めてあげたいんでしょうね♡大切に思ってくれてるって事ですよね❤️- 2月7日

なみ
この前義実家に行った時に義父に『春になったらランドセル代10万やるからなー』と言われました!
そして実家の父も『ランドセル代出すからなー』と笑
「義父にも言われたよ」って言ったら『他の必要なもの買うのに使え』って言われました!
-
ちび
素敵です🥺♡本当ありがたい!
子育てって色んなことにお金かかるから、本当助かりますよね♡ランドセルにこだわらず何にでもって言ってくれるのがまたありがたい❤️- 2月7日

まーる🔰
うちは全く義実家宛にしてません😓
旦那にお小遣いくれと言ってくる人達なので…。
それにしても、買ってくれるわけでも無いなら、なんでランドセルのカタログ請求したんですかね😅
買う気がないなら自分達で買いなさいって言ってくれた方が、楽ですよね。
-
ちび
お小遣いって、、、
家庭を持ってる自分の子供にお金を頼ろうとするその気持ち本当理解できません💧
カタログも、見栄を張って頼んだとしても買えないなら私達に見せないで欲しかったです😂それがわざわざ転送て💧買いませんって表明のつもりなら、言葉でうちは買えないからってパパにこっそりでも言って欲しかったです😭- 2月7日
ちび
分かりますー!金出さないけど口出さないは楽ですよね👍笑
お金出されると、向こうの意見無視できないですからね😱