※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる🔰
産婦人科・小児科

妊娠5週4日で、慈恵病院での出産を考えています。病院側に伝えるタイミングや次の診察からの移行について不安があります。菊陽レディースクリニックから切り替える際のタイミングや対応について教えてください。

産院を伝えるタイミングについて。
妊娠が発覚し、熊本の菊陽レディースクリニックに受診しました。現在5w4dです。
次の診察は2週間後に心拍確認→母子手帳と言われました。
家の近所だったので菊陽レディースクリニックを受診しましたが、慈恵病院での出産を考えています。
その場合、どのタイミングで伝えればいいのでしょうか?
病院側から聞かれるのでしょうか?
また、慈恵病院で出産希望と伝えた場合、次の診察から慈恵病院になるのでしょうか?

言いづらいなと思う気持ちもあり(口コミを見て先生や看護師さんにいい印象があまりなく、他の病院でうみたいと伝えるのが怖いです)、伝えた次の診察から慈恵病院になるのであれば、菊陽レディースクリニックにはもう行かずに、心拍の確認から慈恵病院に切り替えた方がいいでしょうか?

コメント

シュナちゃん

こんにちは!
菊陽レディースから、どこで産むか聞かれると思います✨なので、心拍確認後、母子手帳を交付してもらったら、1回目の妊婦健診から慈恵病院に行ってもいいと思いますし、
(その場合は慈恵さんに電話等で妊婦健診を受けたいなど確認する方がいいかと思います)

妊婦健診を何回か菊陽レディースで受けて、転院もありかと思います。

詳しくは、看護師や助産師、受付の方が今後の説明をして下さると思います😌

ちなみに、私は33週で
北くまもと井上産婦人科から
菊陽レディースに転院しました。

慈恵さんも有名ですし、理想の出産ができる病院で産めるのがいいですよね!

  • なる🔰

    なる🔰

    回答ありがとうございます✨菊陽レディースクリニックのほうからどこで産むか確認があるんですね!妊婦検診は距離の関係で、できれば菊陽レディースを希望しているので、看護師さんたちに確認してみます。

    まだ理想の出産の形が定まっておらず、とりあえず無痛分娩を視野に入れて考えているところです😊ありがとうございます✨✨

    • 2月4日
  • なる🔰

    なる🔰

    ついでに質問で申し訳ありません。
    菊陽レディースクリニックでの出産で良かったですか??口コミを見過ぎて分からなくなってまして💦

    • 2月4日
  • シュナちゃん

    シュナちゃん

    先週、菊陽レディースに転院だったので、出産はしていません🥲私も菊陽で出産した友人たちから、良い評判ではなかったのですが、
    良い評価じゃなかったのは、健診が流れ作業とか、診断ミス?があって結局福田さんに転院したとか聞きました。

    がしかし、先日、知り合った助産師さんから菊陽や福田さんは助産師のチームワークが良いからオススメ!とやる気のある妊婦には熱い病院だよ!とオススメされました😁

    私自身、井上さんで1人目の時、あまりいいお産ができなかったので
    今度は、しっかり産んでみたいと思ってます。なので菊陽に転院を決めました✨
    先生が3人いますが、それぞれ個性があって、合う合わないは皆あるようですね😅

    先日、福田先生に診察してもらいましたが、赤ちゃんの心臓の異変を見つけていただき、
    すぐ嶋田院長も呼んでくれ、一緒に診察してくれました。
    とても先生同士も仲が良い感じが受け取れました。
    翌日、福田病院で診察することになりました。結局、大事に至ることでは無かったですが、菊陽の福田先生が見つけてくれたおかげで、今回のこともわかったので助かりました。


    産院選び迷いますよね😮‍💨

    知り合いの助産師さんにも言われたのですが、
    結局、どこの病院で産もうが
    産むのは本人だから、
    本人がどれだけ出産に対して向き合って、準備しているかが大事と言っていました😌

    ですが、その産むサポート体制が整っているところを選ぶのも大事ですよね✨

    • 2月4日
  • なる🔰

    なる🔰

    先日転院されたばかりなんですね!!
    先日診察してくださった先生はとても良い先生だなという印象だったので、出来れば近場が良いのかなとも思っています。チームワークが良いのも大事ですね!

    そうですね!産むのは自分。しっかり向き合って考えていきたいと思います😊

    赤ちゃんに大事がなくて良かったです✨無事に元気な赤ちゃんを出産されることを祈ってます✨

    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月4日
🔰はじめてのママリ

私は1人目の時、逆で福田病院から菊陽レディースに転院しました☺️
その時は安定期に入り7ヶ月頃に福田病院に転院することを伝え紹介状を書いてもらいました☺️

  • なる🔰

    なる🔰

    回答ありがとうございます✨福田病院と菊陽レディースは同じ系列ですよね!7ヶ月ごろからでも転院可能なんですね!予約枠があるという話も耳にして、急がないと!!と思っていました😣
    看護師さんたちに教えていただきながら決めたいと思います。
    追加で申し訳ありませんが、菊陽レディースクリニックでの出産で良かったなと思っていますか?口コミを見ると決めきれなくて💦

    • 2月4日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    5年前の事で今がどうかはわかりませんが、とてもよかったですよ☺️
    あの当時は先生や看護師さんも良い方で出産時の担当先生は翌朝、体調が大丈夫か見に来てくれました。
    系列なのでご飯はもちろん豪華で美味しかったです☺️
    レストランは1つしかありませんが😅

    • 2月4日
  • なる🔰

    なる🔰

    回答ありがとうございます✨そうなんですね😊昨日診察してくれた先生は良い先生だなという印象だったので、もう少ししっかり考えて産院を決めたいと思います✨
    ご飯も系列なので豪華ですよね✨参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月4日
ままり

無痛分娩希望だったため、昨年菊陽レディースで検診を受けて32w頃に慈恵病院へ転院して出産しました😄
個人的に、検診は通いやすいところをオススメします❗
出産する場所については母子手帳を受け取ってから妊婦健診が始まるあたりの問診で聞かれた記憶があります。里帰りする予定があるかどうか尋ねられたので、その時に転院希望を伝えました。
慈恵病院に分娩予約の電話を入れていつ頃転院するかを決めてから菊陽レディースに転院時期を伝えたら紹介状とか手続きがスムーズですよ🎵
転院時期は結構自由だったので産休に入るまで近所の菊陽レディースで検診を受けてました。慈恵病院での検診は少し遠い上に、とにかく待ち時間が長くて半日は潰れるので疲れました💦

8年前、1人目で菊陽レディースに通っていた時は県外に里帰りする旨を伝えると結構冷たい対応で、マタニティビクス?とか両親学級はここで出産する人でないと参加させてもらえなかったり、産後に乳腺炎になって電話しても「当院で出産した人でないと診れません」と断られたりして嫌な印象しか無かったのですが・・・
今回は口コミを気にしてるのか⁉️転院希望を伝えても「そうなんですね~」と軽く流されて色々言われることは無く、先生も親身でやさしかったです(1回だけイヤミっぽい先生に当たりましたが😅)

  • なる🔰

    なる🔰

    丁寧に教えていただきありがとうございます✨
    母子手帳を受け取った後の問診頃に聞かれるのですね。慈恵病院は待ち時間が長いと聞いたので、出来れば検診は近場がいいなと思っておりました✨私も産休までは菊陽レディースを希望しているので先生方に相談してみます!

    口コミを見ると結構賛否両論で💦近場ということで、まだ菊陽レディースでの出産も考えているのですが、口コミの内容と、私も無痛分娩を検討しているので慈恵病院が良いのかなと思っているところです✨

    • 2月4日
りゅー

私は9ヶ月頃に福田病院に転院しましたよ!それまではまつばせレディースクリニックに通っていました。

  • なる🔰

    なる🔰

    回答ありがとうございます✨9ヶ月ごろからでも転院出来るんですね!看護師さんたちに話を聞いてみようと思います!

    • 2月6日
  • りゅー

    りゅー

    私は持病がありその為心配で福田病院に転院しました!看護師さんに聞いて納得いくようにされてくださいね☺️

    • 2月6日
  • なる🔰

    なる🔰

    まだしっかり調べきれていないのですが、大きい病院の方がもしもの時に安心なのかなと思って検討しているところです✨
    ありがとうございます😊まずは相談してみます✨

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

特に伝えずもう変えてもいいと思います
母子手帳交付の時にどこに産婦人科かかってるか聞かれました
菊陽レディースと慈恵病院は菊陽町と熊本市ですが特に問題ないんですかね?
母子手帳の交付の時に市が発行する妊婦検診の券をもらうので元々変える意思があるなら、次の健診で慈恵病院に行ってから役所に行ってもいいかなと思いました

  • なる🔰

    なる🔰

    回答ありがとうございます✨妊婦検診の券というものがあるんですね!知りませんでした💦市が違っても問題ないのか調べてみます✨
    ありがとうございます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

もう解決しているかもしれませんが、私のときは産院はどこにするか聞かれました☺️

  • なる🔰

    なる🔰

    お返事ありがとうございます😊
    まだ解決してなくて💦明後日、2回目の妊婦検診なので、そろそろ聞かれるかな?と思っているところです✨

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かれると良いですね!
    いつ頃聞かれたか覚えてなくて😂💦
    先生の診察前の、助産師さんとのお話コーナーで確認があったと思います!☺️

    事前に慈恵病院さんに出産の予約?がとれそうか念のため電話で聞いておくと安心かもしれませんっ😚

    • 3月30日
  • なる🔰

    なる🔰

    聞かれないと、他の産院にするって言い出しづらくて😣💦

    慈恵病院さんには電話して、確認しました!明日、赤ちゃんの元気な姿を確認出来たら予約しようと思っています😊
    ありがとうございます✨

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます^^
    たしかに言い出しづらいですね😂

    慈恵病院さん大丈夫で良かったです!😊

    • 3月30日
  • なる🔰

    なる🔰

    今日の妊婦検診で問診の時に聞かれました!
    慈恵病院さんにしようと思っていますと伝えました✨
    ありがとうございました🌷

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!!🥰

    • 4月1日