
お昼〜夕方に眠気が襲って、3〜4時間寝てしまう悩みです。妊娠中から続く生活で、夜は眠れず苦しんでいます。日中の睡魔に勝てず、生活習慣を改善したいと相談しています。
お昼〜夕方にどうしても寝てしまいます😔
朝は頑張って起きて、旦那のお弁当と朝ごはんを用意しています。
そこから犬の散歩、自分の朝ごはんを済ませたり
買い物に行かなければならない時は買い物に行きますし
洗濯物、掃除…やらないといけないことがたくさんあるのに
日によりますが、大体12:00〜17:00の間で睡魔がきて寝てしまいます😭
もう避けられないというか…笑
もう気絶?のような感じで気づいたら寝ていて
3.4時間余裕で寝てしまっていて…
犬の世話と旦那のご飯とか必要最低限しなければいけないことは出来ているからいいんですけど
夜寝られないのが辛くて、朝5時ぐらいまで寝られず…
またお昼に寝てしまう生活を妊娠してからずっと繰り返していて😭
生活習慣戻したいんですけど、日中にやってくる睡魔に勝てません😭😭
妊娠中こんな感じの生活してた方いませんでしたか??
後期になるとお腹が大きくなって夜寝られないみたいなの聞きますが全然別の理由なので
どうにかしたいんですけど😭
- ポン酢(2歳9ヶ月)
コメント

はじめて育児
やばい!寝ちゃうかも!って時にスマホで1時間後とかにアラームセットします

はっぱ
妊娠中はずっと寝てました。
17時間ぶっ通しで寝てたこともあります😅
お腹の中で赤ちゃんが育っているから凄いエネルギー使っていると思います。
妊娠中はどうしても眠くなるので家事は最低限で寝れるだけ寝てください。
妊娠後期は頻尿になって一日中ちょこちょこトイレに行ってました。
-
ポン酢
私も17時間とか余裕です!笑
私も妊婦の友達とかには、眠たいのは仕方ない!お腹で人間1人育ててるんだから!と言ってたんですけど
いざ自分の立場になると外で頑張って働いてきている旦那に申し訳なく思ってしまって😭- 2月3日

さかな
私は妊娠したと分かった瞬間からめっっちゃくちゃ寝てました!笑
朝は11:00に起きて13:00に昼寝して夜勤の仕事に行く旦那を見送るために15:30に2分程起きてまた19:00まで寝るていうのがルーティでした😂寝過ぎですが眠いんでしょうがないです!笑
私より先になった友達にはみんな産んだら寝れんくなるけ寝ときて口を揃えて言われてて、産んでわかりました、絶対寝とくべきだと😊👍
私も昼とか寝過ぎて全然夜寝れなかったけど、YouTubeとかNetflixとか見て今できる夜ふかしを存分楽しんでましたよ♩
-
ポン酢
妊娠したら眠たくなるって知ってたんですけど、ここまで眠たいとは思いませんでした😭笑
Netflixはもう欠かせないお友達になりました🥺
「外で働いている旦那に申し訳ない!!家事をしなけれ…💤」
みたいな毎日です🥲- 2月3日
ポン酢
アラームで起きられなくて🥲
5つぐらいセットしておくんですけど😭