
下の子の保育園を辞退して育休延長するか悩んでいます。家族は延長すべきと言いますが、職場への気遣いもあり迷っています。どうしたらいいでしょうか。
【育休延長 仕事復帰について】
上の子2歳6ヶ月
下の子1歳0ヶ月
上の子から育休を連続して取得していています。
今回上の子が希望の園に受かりましたが、下の子は同じ園には入れず、別の保育園に受かりました。
育休手当は月13万。
仕事復帰すれば手取り月14万(時短)
保育料は2人合わせて4万5千円です。
今悩んでいるのは、下の子の保育園を辞退し、同じ保育園に入れるまで育休延長するかどうかということです。
職場までは1時間以上かかり、別々の保育園に送迎するのはなかなかハードではないかということと、仕事復帰したときのお給料が育休手当より低いという面で悩んでいます。
旦那を含めた家族は皆、育休延長すればいいという考えなのですが、職場に申し訳ない気持ちがあり、なかなか答えが出ません。
上の子はとりあえず保育園に入れるつもりです(育休中でも入園できるとのこと)
みなさんならどうしますか。
別々の保育園に通わせていらっしゃった方のタイムスケジュールなども教えて頂けたら嬉しいです。
- 新米ママ(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆずママ
4月入園ですか?
別々の園に通わせてるわけじゃないのでそのことについてはアドバイスできませんが、もし同じ状況なら延長選ぶかもしれません。家族が延長したらと言ってくれてるならなおさら😣
ただ、激戦区なら1歳児クラスは途中入園難しそう&2歳児クラス4月入園も厳しいのかな…と思うと悩ましいですね😓
住んでる地域で違うと思いますが、私の住んでる所は兄弟加点で同時入園より、上の子が在籍してる園に下の子が入園申請して方が加点高いのでそれに賭けるのもありかな💦
新米ママ
コメントありがとうございます😭
4月入園です。
そうなんですよね、1歳児クラスは途中入園は難しそうなので、来年の4月に賭けるかって感じですかね…。
上の子が在籍してる園のほうが点数が高いとかあるんですね!私も調べてみます。