![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性反応が出たので、静岡市での病院選びに悩んでいます。日赤や総合病院、依藤産婦人科、今井産婦人科を考えています。産院の距離や費用面の経験談を教えてください。
妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
静岡市に住んでおり、どこの病院に行けば良いか分からず困っております。初めての妊娠なので分からないことばかりです。
勤務先が近いこともあり日赤に行こうかと思いましたがコロナのこともあり総合病院はどうかなと思っています。また産院もそれぞれ特徴があるかと思いますが、自宅からの距離からすると依藤産婦人科か今井産婦人科かなと考えております。そもそも産院はどれくらいの距離までは許容範囲なのでしょうか??
費用面なども含め、経験談を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
検討しているのは、
静岡赤十字病院
静岡市立病院
依藤産婦人科
今井産婦人科
等です。
他にもオススメがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私は静岡県立総合病院通っています!!
設備も整っていて、なにかあった時はすぐに連絡して見てもらえるので安心出来ています!
産婦人科も最近新しくしたとかで綺麗でした!
先生や看護師さんも優しいですよ🥺
![sk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sk
私も県総です🙋♀️
清水からバイパスでぴゅーんと
通ってます☺️
先生は若い方も結構います👨⚕️
私は好きな先生に希望だして
できるだけその先生にしてもらうようにしてます!
多少混みますが費用も安いし
こども病院が近いので安心かなと思い県総にしました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
先生の希望って曜日ごと先生が違ってたりしてその日に予約入れてるってことですか?😳🌟- 2月4日
-
sk
曜日ごとに先生が違います!
県総のHPに曜日ごとの担当医が載ってるんですが各曜日2人ずついます。
でも実際は産科だけじゃなくて
婦人科もあるので先生は3人います👨⚕️
私はちょっと1人合わない先生がいて
受付の方に色々相談をしたんです。
そしたら
ベテランの月曜日の男性の先生と
木曜日の女性の先生はその曜日に産科固定だけど
そのほかは固定じゃないみたいで
HPに載ってる2人+1人(毎週ランダム)で
毎回誰が産科で誰が婦人科か決めてるみたいです!
でもその月曜木曜の先生なら
希望出せますって言われて私は曜日が金曜日だったのですが
木曜日に変更して希望を出しました🙆♀️
説明わかりにくかったらごめんなさい😭
でも今まで色々な先生に診てもらいましたが
どの先生も優しい方が多かったですよ!!- 2月4日
-
sk
あ、あとちなみに
私何年か前に1度流産をしてしまっているのですが
その時は今井さんでした!!
先生滑舌悪いですが
優しい方でしたよ!!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🎵
木曜日だと、skさんから見て優しい先生が多いのですね🌸女医の先生だとなんか安心しますね☺️
今まで婦人科にもかかったことがないので全く分からなくて、、
初診で普通に県総に行けばいいのでしょうか😥?
今井さんだと家から一番近いのですが、費用のこともあり県総がいいかなと思ってます✨- 2月4日
-
sk
私の希望した先生は人気みたいで
希望しないともしかしたらなかなか当たらないかもしれません😂💦
月曜日固定の変更の男性の先生も穏やかでいい方でしたよ!
レジデントっていう若い先生より
やっぱりベテランの先生の方が安心感はあります🙆♀️
もし先生の指名をしたければ
産婦人科の受付で言ってみてください🙋♀️💓
私は不妊治療クリニックから紹介してもらって県総にいったのですが
県総の産婦人科は紹介状なくても
大丈夫みたいなので
普通に初診受付に行けばいいみたいです!
8時半からって書いてありますが
少し早めに受付始まるって聞いたことあります🐥
特に初診は産婦人科に行くまでに
1階で受診の仕方とか説明があったりするので早めに行ったほうがいいかもです!
今井さん高いですもんね😢- 2月4日
-
sk
あ、ごめんなさい
誤字?してます
"月曜日固定の変更の"って書いてありますが
変更って言葉いらないですね💦
意味わからない日本語になってます
ごめんなさい😂- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはり総合病院は先生がたくさんいらっしゃいますよね😌出産時にお世話になる先生は基本的にそのときの当番の方なんですかね??
ありがとうございます!少し早めに行った方がよさそうですね🍀- 2月4日
-
sk
出産の時は誰になるかわからないと思います😭💦
こればっかりは仕方ないですよね😂
はい!そうしてみてください🙆♀️
同じ病院で元気なべび産みましょ👶❤️- 2月4日
![わか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わか
去年の7月に日赤で出産しました👶
私は第一子の時に妊娠高血圧なってハイリスク出産だったので総合病院の日赤を選びました🏥
待ち時間も総合病院の割には早くて先生も親切でしたよ☺️
費用は個人病院に比べると全然安くて帝王切開だったので保険使えてプラスでした😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
日赤の口コミが少なくてとても気になっていました✨
・毎回の健診料
・施設の綺麗さ
が知りたいのですがいかがでしょうか?😌
分娩費用も総合病院ではそこまで他の病院と差はないのですかね💡- 2月7日
-
わか
健診料はあまり覚えてないですけど、券使ってほとんど払ってない気がします😕あっても1000円とかたまーに高い時もあったような…🤔💭
上の子は個人病院で産んだのですが毎回の健診の度に1500円とか検査があると1万越えとかあったのでそれに比べたら全然安かったです😅流石総合病院って思いました😂w
施設は綺麗でしたよ☺️
個室だったのですが気になる所はなかったです!
ご飯も総合病院の割には美味しかったし、お祝い膳もありました😊
分娩費用は他の病院と差はそんな無いと思います!
個人病院に比べたらリッチさがだいぶ劣るので、美味しくて映えるご飯とか入院中も優雅に過ごしたいなら個人病院をオススメします😌- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も県総おすすめします!
11月に出産しましたが、本当にここで産んでよかったです😊
切迫入院からの帝王切開で30万程でした。
あと入院中結構大事なのが、4月からWiFi開設予定らしいです👌
健診は後期からだったので、入院出産についてならある程度答えられると思います😊👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
何曜日に受診すれば優しい先生にあたるとかありますか?😥
県立総合病院だと車で20分ほどですが通えれば問題ないのでしょうか?
質問ばかりですみません💦
初めてのママリ🔰
月・水の谷先生と辻先生が私は安心して見てもらえました!!ほかの先生も皆さん優しいですよ!丁寧に長めにエコーも見てくださいます!
私も県総まで15分くらいです!総合病院なので敷地が広くて歩くのが大変になる時はありますが…💦
最初は依藤さんなど個人病院にこだわっていました。料理も豪華で個室で綺麗で!!
でも、色々あり県総になりました。
その後、18週で切迫流産になりました。毎日大丈夫かなっと不安になりましたが、24時間連絡でき、日曜日に診察に行ったこともあるので総合病院のメリットだなと思います!!
後、検診はほぼ無料で受けられます!クーポンがあるので!なにか異常があればプラス料金取られますがなにも問題なければお金かからなくてびっくりしました!(笑)
ママリさんの重要ポイントにもよりますが、私はまだ産んではいないですが県総にして良かったなと思っています!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭やはり色んなリスクを考えると総合病院での出産が安心ですよね🌸
そうなんですね!今後かかる費用とかも心配だったので、嬉しいです✨
ちなみに検診や立ち会い出産、面会などの体制はどうなっておりますか?😌
初めてのママリ🔰
個人病院に通っていてなにかあると結局総合病院に転院になるみたいですからね💦
静岡市立病院で今年無痛分娩が出来ると聞きました!
県総は出来ないみたいですので希望があれば…😂
今のところ検診は、旦那も同伴おっけいです!動画撮影を旦那にお願いして毎回撮ってもらっています!
立ち会いも面会も今のところ決められた人1人のみおっけいらしいです🙆♀️
でも、今後もっと増えてくるとなると禁止になるかもですよね🥺🥺出産時には落ち着いてて欲しいです。
はじめてのママリ🔰
私もそれ聞きました!けどものすごく高いみたいですね🥲
そうなんですね!それは安心です!出産の時にどうなってるかは分かりませんが収まっていることを祈るばかりですね💦色々ありがとうございます♪