
コメント

ガオ
午後眠たくなったりはしませんか?
あと保育園の予定などなければ午前中でも問題ないとは思いますけどね(^^)
保育園だとだいたいお昼ご飯の後お昼寝なので💤

はじめてのママリ🔰
どっちでも都合良い方でいいと思います!うちも午前中寝てたんですが1時間くらいで起きちゃうので変えてみました。
午前中は寝かせないように外でかけたりして午後に2時間ガッツリ寝てもらった方が楽だったのでそうしてます😃
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
どっちでも良いと言っていただけて安心しました。
せっかく自分で自然にやってくれてるのに邪魔したくないですが、成長の為に午後のがいいとかあったりするのかな…とかいろいろ考えちゃいまして😅
でも、確かに午後寝てくれる方が楽ですよね😊- 2月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
午前中寝るので午後は全くで、お風呂に入れたらその後いつの間にか寝てます😂
たまに布団に行く前にリビングで寝ちゃったりします😅
そうですよね。保育園だとお昼ご飯の後だと聞くので何か意味あるのかな?と思ってまして…
一応、保育園に行く予定はないです😊
ガオ
きっとそのリズムがお子さんには合ってるんだと思います(^^)
大抵の子は体力なくて午後も眠くなるのでお昼ご飯のあとお昼寝時間を作ってるのかなと☺️
保育園は集団生活の場なので眠くない子も半強制的に午後のお昼寝あります🤭
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
体力の問題…確かに…
今後お昼寝もなくなるでしょうし、保育園ではなく幼稚園希望なので娘のリズムに合わせて様子みます☺️