※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が私の前髪を勝手に切り、悲しくなりました。謝罪がなく、逆ギレされて疲れています。旦那は気分が悪いと仕事に行きたくないと言っています。

はじめての断髪?(女の子)ってみなさんの意見はどうですか?
私がお風呂上がったら前髪ぱっつんに切られてて

みて〜!って旦那。

我慢してたけど悲しく涙が出てきちゃったら

前髪切ったくらいで何泣いてるの?って

まず謝って😇

その後、私がこれからはそーゆーの相談してね
って言ったら逆ギレで

もぉ何もしないよ。と

その逆ギレ具合だとか不貞腐れ具合が疲れちゃうし
謝ることが出来ないのが本当やばい。

そこから次の日は
あー、仕事行きたくないー。って
気分が悪いのか引きずっていて、、
(自称鬱病旦那)

コメント

ママリ

私も初めては相談して欲しいです💦
逆ギレしてくる旦那さん器小さいなって思っちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう!それですね。器が小さい!

    私的には
    え!ごめんね!そんな嫌だとは思わないで切っちゃった。ごめんね!

    って言ってくれれば事は済んだんですけど
    言い返してきたりするから
    余計にモヤモヤを悪化させるじゃないけど、、、

    • 2月3日
はじめてのママリ

私もそんなんされたら泣きます😭
まだ産まれて間もないし、大事な大事な女の子の髪なのに!
謝るまで口聞きませんね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通って基準は人それぞれかもしれませんが

    やっぱり普通じゃないな😇ってなっちゃうんですよね。笑

    本当悲しいですよね。
    その切ってる姿だって私だって見たかったし。

    • 2月3日
だいだい

るるさんのお気持ちは分かります🥲
でも、旦那様のことも分からなくはないです🙇‍♀️(気を悪くされたらごめんなさい)

今回前触れもなく、突然旦那様の独断で切ってしまったのですかね?

旦那様からしたら良かれと思って切ったんだと思いますし、切った後のお子さんを見て2人で「わぁ〜〜可愛いね🥰💓」ってなるのを想像していたんだろうなと思います🥺
涙が出てしまうほどの気持ちを理解してもらうのは難しいかもしれないですね💦

今後ははじめてのことは大切にしたい、何事も夫婦で相談してから決めたい、一緒にその瞬間にいたい...などなど、具体的なことを伝えて理解しておいてもらうといいかもしれません🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那も良かれと思ってやったのに泣かれるならもぉやらないよ😒ぷいっ

    みたいな感じでした。

    その気持ちも私ももちろんわからなくもないんですよね。ママ喜ぶかな〜🥳って切ってたのも想像つきますし。

    ゆせさんみたいに
    これからは相談してから決めたいな〜!ってお願い?みたいな感じて私はしてみたんですけど

    そんなのいちいち相談しなきゃいけないの?じゃあもお何もしないって言ってんじゃん😒😤

    ってその時なってたので

    またそんな事があったら根気強く言ってみようとおもいます。

    • 2月3日
  • だいだい

    だいだい

    んん〜😭
    涙を流したるるさんの気持ちを少しだけでも想像して理解しようとしてくれたらいいのに😭
    そういうの、男性の苦手分野なんですかね...
    なんだかうちの夫と似てる気がしてきました😭
    (だから旦那様の気持ちも想像できたのかもです汗)
    「いちいちめんどくせー!じゃあもういいよ、何もやらないから!」は私の夫も言ってきます😅
    難しいですね、分かりあうのって。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっと男性脳と女性脳の違いなのかっていつも結局そこにたどりつくんですよね😂😭

    単純に喜ばせるのは好きなタイプだけどそれがちょっと不器用、、みたいな、、笑

    私はいつも意見が違うのはもちろんしょうがないんだから
    歩み寄る事はしていきたいな。って言ってもそれすら伝わりにくいんですよね。

    • 2月3日
mini

ブチ切れて私も泣いてしまいます😭
勝手にすんな!って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めは
    かわいいね〜😁
    って言ってたんですけど
    やっぱり悲しかったです

    • 2月3日
あむあむ

お気持ちすごい分かります!!
生後3ヶ月ですよね??しかも女の子。お腹の中にいる時から生えてたのか〜とか日に日に伸びて成長の証だな〜とか、私もすごく髪の毛に神秘や尊さ感じて、目にかかって邪魔になるまでずっと切るの躊躇してました💦1回目ってすごく大事に感じますよね。

旦那さんにはそう言う感覚分からず、きっとるるさんを良い意味でビックリさせたかったんですよね(と思いたい)。全部るるさんが決めるから何かするなら必ずお伺いを立ててよ!というわけではないですよね??初めて髪切るのとても楽しみにしてたから私も同席したかったの。とか、歩み寄る感じで伝えてみては?

ともあれ、もう少し旦那さん人の気持ちがわかる様になってくれるといいですね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私自身が赤ちゃんの時に自分のはじめての毛を筆とかにしてたみたいなので凄く大事なものなんだよ!と育った環境だったからビックリしましたね、、

    今回の事はもぉ切っちゃったししょうがないから
    これから初めての事は私も一緒に見守りたいし、
    これどーしよーか?あれどーしよーか?って話し合っていけたらいいな〜!伝えたら

    だからもぉやらない😒😤
    やらないってば!
    もぉいい!!!
    です。(子供みたいに)

    旦那の母親にもうちの子は優しいけど思いやりも人の気持ちも分からないのよね〜って言われてて
    本当その通りだな🙄笑
    っていつも思いながら諦めも兼ねて会話してます。笑

    • 2月3日
  • あむあむ

    あむあむ

    ええもう、旦那さんめっちゃ子ども!!笑 自分が否定されたって気持ちが前面に出てる😂
    それにしても、義母さんも諦めの境地ww
    旦那さんは理解のあるご家族に恵まれて幸せ者だなと思いました。笑
    頑張ってください!

    • 2月3日
  • ママ乃

    ママ乃

    思いやりも人の気持ちも分からないって…相当ヤバくないですか!?
    …これからも事件色々起きそうだけど、頑張って下さい!!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那+大型犬3匹いるんですけど
    1番旦那が子供ですねwww
    しかももぉある程度性格が成り立っちゃってる。ww

    義母さんからもたまにはお母さん役やってあげてね🥺と言われましても、、笑(お母さん役、、かぁ、、)ww

    こんなふうに結果笑い話のようになって良かったです!ありがとうございます♪

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ありがとうございます😊

    • 2月3日
ぱり

絶対嫌です😭
3ヶ月しかも女の子の髪を旦那が善意だとしても勝手に切るのは、私は無理です

もう何もしないとか、
気分引きずってて仕事に行きたくない とか知るかって感じです
自業自得だろって思います

  • ぱり

    ぱり

    あと3ヶ月で切る程の髪があるの羨ましいです😂
    うちは上も下も3ヶ月は全然髪がなかったので😂

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーなんですよね!
    ショックは大きいですよ。

    髪の毛フッサフサだったから
    羨ましかったのかな🙄(旦那は若ハゲスキンヘッド👩🏼‍🦲)笑

    • 2月3日