
保育園の登園自粛要請に悩んでいます。感染リスクや子供のストレス、保育園通わせるべきか悩んでいます。同じ状況の方の意見を聞きたいです。
保育園の登園自粛についてです。
住んでいる市は感染者が多く、1月末から登園自粛要請が出ました💦
今のところ、保育園から感染者が出た訳ではないですが、消化しなくちゃいけない有給休暇があったため、今週はフルタイムの仕事を4日間休み、家庭保育しているところです🧐
子どもは保育園大好きで、去年の夏流行っていた時も登園自粛して実家に預けていたのですが、保育園行けないストレスが溜まっているようだったので、9月からは週1.2で通わせていました。
それもあったので、今回も週1.2で通わせて他の日で仕事休めない日はまた実家に預けようと思っていたところでした。
ただ感染状況を見るといつ保育園から陽性者が出てもおかしくないし、完全に行かせないほうが良いのだろうか…という気もしてきて😢😮💨😮💨
もういつ誰が感染してもおかしくないですが、我が家で1番ハイリスクなのはマスクをしていない集団生活している子供かなと…💦
子どもの気持ちを思うと、行かせてあけたいのですが💦
同じような状況の方や、自分だったらこうするよーとか意見がありましたらお願いします🥲🤲🤲
- rimi(妊娠24週目, 6歳)
コメント

晴日ママ
12日まで町から自粛要請出てます
先週4日休ませ
今週から登園してますが
休んでる子ほぼいないって
ママ友から言われました😂
夏も自粛要請来た時
週に3くらい休ませてましたが
我が家だけだったと言われました笑
rimi
うちの園もそうです😂!
休む前の日に先生に聞いたら、小さい赤ちゃんクラスは結構休んでるけど、娘のクラスは自粛で休んでるのは1人だけですって言われました😂
他のママ友に聞いても、休園になるまで通わせると言っていて…仕事があるからしょうがないですよね😢💦
晴日ママさんのご家庭は、今後は週5で通わせる予定でしょうか?
晴日ママ
うちは
自営なんで
休もうと思えば休めます
その代わり今忙しい時なんで
1日何万酷いと何十万も損します
毎日自粛したら
生活ができません
週6登園から
週3、4で
とりあえずは
12日までは様子みます!
が
なんせ
長男が年長なんで
毎日のように長男は行事があり、、、笑
迷うところです😂