
コメント

退会ユーザー
ホルモン周期ですか?
私はホルモン周期でやってますが、生理きて3日目(3〜5日目に来るように言われた)に受診してホルモン剤服用して、11日目に内膜チェックして移植日決定、16日目に移植でした!
自然周期だとまた違うと思います☺️

そよかか
うちのクリニックは、いきなり移植周期ではなく子宮鏡検査をして問題なければ移植周期に入れます。
まず生理3日~5日で血液検査、生理終わって~排卵前までに子宮鏡検査、検査問題なければルトラール/プレマリンで黄体補充して服薬終わって生理きたら移植周期。
私はホルモン補充での移植なので、3日目からエストラーナテープを隔日指定枚数を貼り始め、10日目くらいにホルモンチェック、14日目頃からルティナス膣錠を1日4回、17日目とかにまた受診して問題なければ19日目にシート法、21日目に移植、みたいな流れです。
はじめてのママリ🔰
黄体ホルモン剤は膣座薬じゃなくて飲む方ですか😃?
新鮮胚移植の時は膣座薬だったのですが、できれば服用するタイプがいいです
退会ユーザー
膣錠と、飲む方両方でした!
飲む方は、移植前はジュリナで移植決まってからジュリナとデュファストンと膣錠でした!
飲み薬だけでもいいならそっちがいいですよね😭