※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらくま
ココロ・悩み

寝室でのダニやハウスダストアレルギー対策について相談中。現在の対策や赤ちゃんの布団セットアップについて悩んでおり、効果的な対策やオススメ商品を知りたいとのこと。

ダニやハウスダウトアレルギーの方、寝室ではどのような対策をされていますか?

2歳の息子なのですが、夜寝てる時や起きた時に咳が出たりします💦日中は出ません。
耳鼻科では特定の時にしか症状がでないのでダニかハウスダウトのアレルギーかな?という感じでお薬をもらっています。
まだちゃんとした検査はしていないので本当にそうかは分かりませんが💦
前も同じようなことがあってお薬を飲み続ける期間はありました。

寝てる時に出るので、寝室の対策で他にできることがあれば、と思っています😢

今は、布団乾燥機で週一ダニモードで掃除、加湿器つける、ダニ取りロボを設置、布団やシーツをなるべく洗う、といったことしか出来ていません😭

防ダニシーツなどダニを通さないもののほうがいいでしょうか?
未だに赤ちゃんからのベビー布団で敷布団にシーツ、防水シーツ、汗取りパッドなどつけているのですが、これだと物が多いので余計にダニなどが繁殖するのかな、とふと思ったり...💦
洗濯するものも多いので大変というのもありますが、2歳くらいだと敷布団にシーツ以外のものはあまり置いてないのでしょうか?

ダニやハウスダウトのアレルギーでこれをやって効果があった、というものやオススメのものなど教えて頂けると嬉しいです😭

咳で起きてしまうこともあるので、子供もかわいそうですし、こちらも寝不足で参ってきています...😢

コメント

deleted user

私自身の話ですみません。
娘も私もハウスダストのアレルギーあります。

空気清浄機、変えました!
300種類くらいのウィルスなどに対応してる空気清浄機を使用しだしたら
咳喘息やくしゃみが楽になりました!

  • りらくま

    りらくま

    空気清浄機で楽になるのですね!
    空気清浄機は前にお手入れが大変で手放してしまったのですが、どんなものを使われてるのでしょうか❓💦

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちにあるのは、
    シャープのプラズマクラスターの加湿器付き
    ダイキンの除加湿付き
    最近、知り合いから勧められてお借りした
    アストムフィアの空気清浄機です。

    部屋数が多いので、いくつか所有してます。
    一番、効果を感じたのは、アストムです!
    寝室に加湿器と一緒に使ってます。

    こちらは、勧めてくれた友人が喘息持ちなのですが
    楽になったとのことでお借りしてます。
    友人も各部屋に置いてるようです。
    借り物なのでこれから購入しますので
    お手入れの方法が分からないのですが
    定期的にフィルターを交換するみたいです🤔
    ただ、多分、フィルターも本体も高いです😅

    空気清浄機、お掃除面倒ですよね😅
    特に加湿器付きのものは、季節が過ぎたらタンクをしっかり洗って乾燥させてます。

    でも仕方ないので、お掃除してますよ!😢

    アストムのは詳しく分かりませんが、フィルター交換だけで良ければ(半年に1回2万くらい)
    作りは単純そうなので、楽そうです!

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに寝室には初めはシャープを使ってましたが
    アストムフィアに変えたら全然違いました😅
    あくまでも私たちの使用実感ですが
    カタログ上でも、実証はされてるみたいです。

    • 2月2日
  • りらくま

    りらくま

    沢山空気清浄機お持ちなのですね!
    アストムフィアは初めて聞きました。
    少し調べましたがアムウェイという会社のでしょうか?

    喘息持ちの方がおすすめしているくらいなのでとても性能が良さそうですね😊

    とにかくお手入れしなくなってしまっては空気清浄機の意味もないので、お手入れがしやいのも考えつつ、もう少し調べてみようと思います!

    フィルター交換もお値段けっこうしますし、そこも考えなきゃですね。
    いろいろと教えて下さってありがとうございます❗️

    • 2月2日
ぽん

空気清浄機を24時間稼働でかなり違いますよ😃
あと効果の程はわかりませんが、ダニアーススプレー振ったりもしてます。

  • りらくま

    りらくま

    空気清浄機はやはり効果的なのですね😃
    前にこまめにお手入れ出来ず空気清浄機からの匂いが気になるようになり手放してしまって💦
    どんなものを使ってるのでしょうか?
    ダニアーススプレー、すぐに出来そうですし試してみます!

    • 2月2日
  • ぽん

    ぽん

    私がダニアレルギーなんですが、空気清浄機でかなり違います!
    うちはシャープのプラズマクラスターをリビングと寝室とに置いてます😃

    • 2月2日
  • りらくま

    りらくま

    シャープのプラズマクラスター使われてるのですね😃
    よくいろんなところで見ますし、やっぱり効果ありそうですね!
    お手入れとかは大変ではありませんか?💦
    前に使ってた物が掃除しててもフィルターからすぐ臭いがしてきてしまって😢

    • 2月2日
  • ぽん

    ぽん

    特にお手入れが面倒と感じたこともないですし、匂いも気にならないですよ😊

    • 2月2日
  • りらくま

    りらくま

    そうなのですね!
    掃除などはこまめにする感じでしょうか?

    • 2月2日
  • ぽん

    ぽん

    普段暇もないのでフィルター掃除くらいです。家の湿度が高いので加湿機能はあんまり使ってないので。

    • 2月3日
  • りらくま

    りらくま

    フィルター掃除とそんなに手間じゃなさそうなのですね!
    差し支えなければどんな感じの機種か教えていただけないでしょうか😣❓

    • 2月3日
  • ぽん

    ぽん

    プラズマクラスターの7000と25000のものを持ってますが機種まではちょっと入院中なので分かりません😅

    • 2月3日
  • りらくま

    りらくま

    あわわっ入院中のところすいません💦
    ご出産でしょうか😳

    シャープのプラズマクラスターで調べてみようと思います!

    • 2月3日
みつや

私はダニハウスダストアレルギーです。簡易検査したら数値が測定不能とかでます笑笑

鼻炎やアトピーになる前に対策してあげてください。

シーツ、掛け布団カバーは防アレのものを買ってます。汗とりシートなどはシーツの下に敷いています。毛布などもなるべく防アレにしてます。ぬいぐるみは買いません。カーペットなどは引かずクッションマットにし、布製品をなるべく減らします。

空気清浄機はつけっぱなし、加湿器もかけます。どちらもそんなに高くないものです。

もしお子さんの身体がカサカサしてたり荒れてたら保湿してあげてください。

  • りらくま

    りらくま


    ダニハウスダストアレルギーだとやはり鼻炎やアトピーになってしまうのですね😭
    今のうちに対策できるだけします!
    みつやさんは数値が高すぎて測定不能なくらいなのですね...💦辛いですよね😢

    防アレのシーツや掛け布団カバーなど使ってる方の意見参考になります!
    調べるととても高いものもあるのですが、差し支えなければどういったものを使ってるか教えていただけないでしょうか?

    空気清浄機と加湿器は同時に使われてるのですね!
    お手入れ、大変ではないでしょうか❓💦
    空気清浄機、前にフィルターから臭いがでてきてしまって💦

    冬場になるとわりとカサカサしてたりするので保湿もっと頑張ります❗️

    • 2月2日
ベリー

早めに検査した方がいいかもです💦
もしかしたら他のアレルギーの可能あるかもしれないですし💦
お子さんもツラいですよね😢

  • りらくま

    りらくま

    たしかに、他のアレルギーの可能性もありますもんね💦
    先生がまだ2歳で正確には出ないかもしれないということでそんなに検査には積極的ではないようで...💧
    今度また聞いてみます!

    • 2月2日