コメント
☺︎
自治体が変われば大丈夫じゃないですかね😊自宅から近い方が通いやすいですしね☺️わたしは31で公立病院に転職しましたが、面接の時は自分より年上の人の方が多く感じましたよ⭐️👏🏻福利厚生は整ってるので、もう一度チャレンジしてみていいと思います☺️
☺︎
自治体が変われば大丈夫じゃないですかね😊自宅から近い方が通いやすいですしね☺️わたしは31で公立病院に転職しましたが、面接の時は自分より年上の人の方が多く感じましたよ⭐️👏🏻福利厚生は整ってるので、もう一度チャレンジしてみていいと思います☺️
「お仕事」に関する質問
慣らし保育ってそういうものなんだろうけど、職場に迷惑がかかってしまうと思うと色々遠慮してしまいます。 長文ですみません💦 田舎の金融機関に勤めています。 今は育休中で、次の4月(子供の誕生日が4月4日なので、6…
育休延長を考えていますが、会社に言った方がいいでしょうか? 現在育休取得中です。 子供がもうすぐ1歳になるので、育休が終わります。 私としては、育休を延長したいなと思っています。どちらにしても保育園の申し込み…
小規模保育園に通っている方、または通われていた方に質問です。 小規模保育園は3歳で次の保育園か幼稚園に行くことになるかと思いますが、もし入れなかった場合お仕事は辞めるしかないのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭♥️
そうなんですね🥺💕
とっっっても背中を押されました😭
家から近いところで転職を考えてみます!!
ちなみに試験は面接だけでしたか?
小論文などありましたか?
☺︎
小論文と面接でした👏🏻🥺やっぱり育休3年とれて、産休中も給料でるのは大きいですよね🥺✨時短の形態も色々あるようなので子供いても働きやすいんだろうなと実感してます☺️