※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぱん
お金・保険

国民健康保険税の納付額のお知らせが届きました。扶養に入っている状況で15,300円を納付したようです。年末調整や確定申告の手続きは必要でしょうか?

国民健康保険税の納付額のお知らせについて。

上記の通知が本日ハガキで届いたのですが、なにかするべきなのかわからないので教えて頂きたいです😢

昨年は退職し、失業保険を受給後に夫の扶養に入りました。
その為、国民健康保険に数ヶ月加入していました。
今回のハガキには国民健康保険税を15,300円納付したと記載があります。
現在も私は夫の扶養に入っています。
夫はおそらく年末に会社で年末調整を行っていると思います。
確定申告等、なにかすべき手続きはあるのでしょうか😣??
無知で申し訳ないですが、教えて頂けると嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

確定申告で使う納付証明書ではないですか?
年末調整がまだで確定申告をするなら、社会保険控除として使用できますよ。