
3歳クラスに進級し、保育園の登園バッグについてリュックかショルダーバッグか迷っています。自転車通園でショルダーバッグが便利か、容量を考えるとリュックがいいか悩んでいます。他の方は何を使っていますか?
保育園の登園バッグ、リュックかショルダーバッグかどちらがいいと思いますか❓
3歳クラスに進級します。
今まではエコバッグに荷物を詰め込んで玄関で先生に渡していましたが、3歳クラスからは自前の鞄を用意します。リュックでもショルダーバッグでも構わないようです。
自転車です。チャイルドシートに乗ってベルトを締めることを考えるとショルダーバッグがいいかなと思うんですが、やっぱりリュックが多いですよね❓遠足や休日の外出にも使うならリュック。保育園用にするならショルダーバッグ❓
トイトレ終わってないしおむつもまだ必要なら着替えもいるし、容量多いリュック❓
週末のシーツやタオルケットは別にエコバッグを使うので、それは別です。
指定がないって逆に迷うわ…。
みなさんは何を使っていますか❓
- イリス(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ショルダーバッグです!
遠足用にリュックもあります!

ママコ
両手が開くのでほぼリュックの子が多いです。トートバッグ(絵本持ち帰りや工作など)を持つときもあります。
おむつはパックごと持たせられるのでそのまま持つので、コップ&歯ブラシセット&食事セット&連絡ノート&金曜日と月曜日はパジャマ袋が入ります。
-
イリス
リュックが多いですよね。
ありがとうございます。- 2月1日

mizu
容量が多いのと、普段のお出かけでの使い勝手を考えて私ならリュックにします😊
イリス
両方あるんですね‼️
ありがとうございます。