※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

幼稚園がコロナを疑い、PCR検査が必要かどうかは医師に相談してください。幼稚園からは検査受けないと登園できないという通知はないようです。病院で検査が必要と言われなければ、検査は不要です。

発熱があって幼稚園を休んだ場合、幼稚園はコロナを疑いますよね😭
pcr検査って受けないとダメな感じですか。

小児科行ったら様子見とのことです。あとそこの小児科はpcr検査取り扱いしてないとこです。

検査受けないと登園できないとかってありますか。

幼稚園からは何も言われてませんが相談は医療機関にしてくださいとのことでした。

病院の先生が検査が必要と言われなかったら別に検査する必要はないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

必要ないと思いますよー!
医者からの診断で風邪って言われて治ったら普通に行ってました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要ないですかね。ありがとうございます!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

医師が風邪って言ってたので、風邪だそうですーと伝えておいて、下がったら普通に登園しました!
受けたら連絡してくださいって感じなので、医師が必要って判断しなければ特に必要ないって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園からさきほど電話がかかってきて、pcr検査はしてないって言ったらpcrはするものと遠回しに言われました😭

    • 2月1日
のり♡

今同じ状況で悩んでましたー!
検査してもらえませんでしたって伝えたら微妙な反応されてしまって😰とりあえず園の方針では解熱後48時間経てば登園してもいいと言われましたが、検査してないならもう少し休んで欲しそうな言い方されました💧

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園もかなり警戒してます😭PCR受ける前提で話されて、受けてないって言ったらするものでしょ的な、、

なちこ

病院に行った事、そこで風邪と言われた、PCRは必要ないと言われたことをしっかり報告すれば、園の元々ある規定通りに登園していいと思います😳

先生たちも大変だから、受診結果とか経過とかは伝えてあげればいいかなーと思うくらいです😇