
妊娠29週で子宮頸管短く、仕事が大変。産休を取れるか相談したい。
妊娠29w初マタです。いつもお世話になっています😌
27wの時に張りを伴う下腹部痛と25wの時4.2cmあった子宮頸管が3.1cmへ短くなり、2週間の自宅安静の指示を頂きました。
先週も子宮頸管だけ見てもらいに行ったのですが3.3~3.2cmとあまり改善しておらず、先生にも「張りもあるなら微妙だね」と言われました🤔
看護師をしているのですが正直もう仕事ができる気がしません。
常にバタバタしている職場では無いですが、入浴介助やシーツ交換など体に負担の大きい仕事が多いのが現状です。
腹痛や張りがあってもすぐ休める環境じゃないですし…
今回も痛みを感じつつもなかなかその場を離れられず、産院に電話できたのもお昼休みのときでした。
家で安静にして張りどめを飲んでいても時々痛みを伴う張りがあります😭
この状態なら切迫で産休まで母健カード書いて貰えると思いますか?😢
批判的なコメントは控えていただけますと嬉しいです。
- のあ(3歳0ヶ月)
コメント

ままり
切迫早産で自宅安静と言われたのであれば、書いてもらえるはずです!
私の場合ですが、測った時には2.8cmで、その日に病院からもらい職場に提出しました。
のあ
コメントありがとうございます☺️
追加で産休まで書いて貰えますかね?
また復帰……ってなっても、同じことを繰り返しそうで💦
27wの時は3.0切ったら入院と言われてました🥺
ままり
私は、最初は2週間でしたが、その後の健診でやはり安静が必要とのことで、診断書を書いてもらいそのまま休み出産でした。
のあ
そうなんですね!ありがとうございます☺️私も休みになることを祈りつつ、検診に望みます!