
育休明けて職場復帰後、上司の対応に不信感を覚え転職を考えています。転職活動で市役所に連絡が必要か、保育園の利用しながらの転職経験を知りたいです。
育休が明けて職場復帰しましたが、上司の対応が高圧的で言動にも不信感を覚え、また共働きで子育てをしていることに対しての理解も薄いため、このまま今の職場で仕事を続けていくのは難しいと判断し転職することにしました😢まだ上司には退職の意思は伝えていません。
転職活動をする上で、まず市役所に転職の意思を伝える必要がありますか?(引き続き保育可能かなど)自治体によって異なるかと思いますが、保育園に預けながらどのような流れで転職活動をされたか教えて頂けるとありがたいです🥺❣️
- りり(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

PEPA
市役所には伝える必要無いと思います。保育園通い続けるには、転職先見つけてから退職されるのがいいと思います。

ははぐま
1人目の育休復帰後に転職しました。
間をおかずに次の仕事を始めたのと、正社員→正社員の転職で勤務時間に大きな変更はなかったので、転職後に職場が変わったという書類と就労証明書を提出しました。
事前の連絡は特にしませんでした。
もし一旦退職してから転職活動をするなら保育の必要な事由が「求職」になるので、2ヶ月間などの期間の定めが出てくるので市に報告する必要はあるかと思います。
また、私が住んでいる自治体では、転職により正社員→パートなど、雇用形態や就労時間が変わる場合でも原則退園にはならないと言われましたが、その辺りは自治体によるかと思います。
-
りり
すみません💦返信を下に投稿してしまいました😭💦
- 1月31日

りり
詳しく教えて頂きありがとうございます🥺💓
正社員→正社員の予定で間を空けずにで考えているので転職後でも大丈夫そうですね👏
大変参考になりました🥺❣️ありがとうございました🙇♂️❣️
りり
伝えなくていいんですね😌
これから転職先探します😭ありがとうございます🙇♂️❣️