
義理の両親がネットでの買い物を頼んできて困っています。特に義理祖父のおむつを手配することに戸惑いを感じています。これは心が狭いことなのでしょうか。
私の心が狭いのでしょうか😂?
義理の両親は楽天やAmazonのアカウントを持っていないため、ネットで買いたい物があると主人に頼んできます。
でも年に数回だしお金も振り込んでくれていたので、まぁ仕方ないか…と思っていました。
しかし今回、義理祖父(義母の父)が排泄でおむつなどが必要になるらしく、今後それを楽天やAmazonで注文して、義理祖父の家へ送ってほしいと頼まれました。義理祖父は義母の兄弟と同居しているのですが、申し訳ないようで頼めないそうです。。
主人は『いいよいいよー👍商品名わかったら教えて😊』って返事していましたが、正直私は「え?それもうちが手配するの?」と思ってしまいました。ちゃんとお金は払ってくれると思いますが、クレカ決済で口座から引き落とされるのは我が家です。。
私、心狭いですかね😂?
- ママリ(3歳11ヶ月, 9歳)

ままこ
私なんか、血の繋がった家族でも言われると嫌ですよ〜
覚えようとしない事にイラつきます。

退会ユーザー
毎回だとめんどくさいなぁとも思いますが、お金をちゃんと出してくれるのなら、クレカのポイントなど貯まってラッキーですね☺️

はじめてのママリ🔰
お金払ってくれるのが前提ですが、それでもちょっと、ん?なぜ家が?って思いますよね😂
クレジットのポイント付く!ラッキー!って思いたいですね🥺💦

ままり
うちは親がそうです〜!お金は受け取るので特に問題ないし、旦那にもいろいろ言われたことはないです!
配送先は設定できるので手間にはならないですしね😊
ただ、一緒に住んでる人がいるならそっちに頼めば良いのにとは思います。
ご主人のお小遣いの範囲ではなく、家計からで余裕がないのであればこっちの生活考えてほしいなと思っても当然だと思います。

はじめてのママリ🔰
ちゃんとお金払ってくれるのなら
全然気になりません😊
全然手間でもないですし🙏
私の両親も頼んできます。
そういう機械類に弱いので仕方ないなと
思っています😌

はじめてのママリ
ポイント溜まるので嬉しいです❣️笑

はじめてのママリ🔰
お金払ってくれるなら
別に何も思わないです💦
ただオムツとなると定期的に
必ず必要になってくる物だと思うので
これを機にアカウント作成を
勧めてみるのもいいかと思います👍

みすばに🐰💕
うちの母もたまに楽天で欲しいものがあると私に頼んできます。
配送先は母の家にして、お金は事前か後にくれます。
ポイントもたまるし私は全然嫌ではないですが…。
オムツなどの生活に必要なものを毎回こちらで手配するのは面倒ですよね。。
旦那さんがいいよーと言っているのなら、旦那さんに全てやってもらいますかね😂
お金払ってくれるなら着払いにしてもいいんじゃないですか?

まる
お金払ってくれてるなら
別に全然なんとも思わないです😅
コメント