※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

幼稚園で相手から怪我を負った息子の事案。相手の名前不明で、担任に報告後帰宅。2回目の怪我で激怒し退園も検討。息子は行くと言う。明日担任と話し合う。

今週の金曜日の出来事です。
幼稚園で自爆ではなく相手が居る怪我をしました。
息子の主張は、遊具の山上から石を投げられたが
相手の名前がわからない。学年は同じ(帽子の色で)
との事でした。

発覚したのは迎え時で鼻触りながら俯いてて
ボッコリ腫れていて私が第一発見者でした。
周りには先生は居なく少し離れた場所に居たので
担任にすぐ報告し、冷やしてくれてる間に
その遊具周辺で遊んでた子達に聞いたりしてたけど
結局、相手は分からずでした。
学年主任と担任が謝ってきて
一人一人につきっきりで見てる訳じゃないし
仕方ないですね、大丈夫ですよ!と伝え
園側は病院行く?と聞いてきたが本人が
痛がってないなら今日はとりあえず帰ると伝え帰宅。

年中になって相手が居る怪我をしたのは2回目
前回は他の子が遊んでたおもちゃが間接的に息子に当たり
擦り傷みたいになっていて担任は現場を見ておらず
傷見て発覚、迎え時に話を聞き手当は済んでる状態でした。
出血が止まらない、痙攣を起こしてる、意識がない
ではなかったので私も大丈夫だろうとその日も帰宅しました。
ですが、主人は相手の親は謝りの連絡もしてこないのか!園長は謝りもしてこないのか!と激怒していて
今回も相手が居る怪我、そして先生は見ていない
怪我の状況が前回よりもひどいと言うことから
再び激怒して、退園しよう!との話が出たのですが
息子は幼稚園は辞めない、行くと言っています。

話は戻りますが、息子は石を投げてた子の顔は
見れば分かると事でした。ですが土日を挟んで
相手が発覚しても5歳相手にやったでしょ!と聞き
忘れてたり嘘をつく可能性もありますよね。

何故、遊具の山の上から息子めがけてその子は
石を投げたのか全く分かりませんが、虐められてるのではないか?と言ったことも私の頭ではよぎりました…

凄く凄くモヤモヤしているので明日担任には
もう一度お話ししようと思っていますが
こういうことがあった場合皆さんならどうしますか?
アドバイスが欲しいです😢

ちなみに、息子にはやんわりといじめられてない?
嫌なことない?行きたくなかったら行かなくて良いんだよ
とは伝えてあります😢
勢いよく打ってるので分かりにくかったら申し訳ありません。

コメント

ちゃちゃ

うちも年中です…保育園なので事情違うかもですが。。
加害者の親から謝られたことないですよ😅多分、トラブル防ぐために、加害側の親には伝えてないこともあります。

うちも、汚されられた時、加害者の名前は先生からは聞いていません。トラブル回避なのだとおもいます。

子供から名前聞いちゃいましたが😱

  • 、


    昔とは違い今は加害者の親に連絡行かないのが大半みたいですよね…
    息子がやってしまった側だったら私なら親御さんに謝りたい気持ちですけど😥

    ただ、今回は内出血もひどく
    腫れもあるにも関わらず
    相手が不明ってところもあり
    めちゃくちゃモヤモヤしてるんです…
    そう言う場合どうしますか?
    明日思ってる事や今後はどう対応していくのか?って所を担任に話して聞いてってしようと思ってるのですが…

    • 1月30日
しーちゃん☺︎

保育士してます🙌

基本的に、どの園も加害者側の保護者には
伝えない事になっております。
怪我などして相手側に直接言いたい
気持ちも分かりますが、
相手側の保護者と直接やりとりは
絶対有り得ないことです。
園側に言うしか無いと思います。
もしそれでも自分が納得の行くような
対応をしてくれないのであれば
退園するしかないと思います。

子どもはまだ「イジメ」という概念がありません。
大人がそれをイジメだと言ってしまうのは
いけないことだと思います。
好奇心からやってしまったのがほとんどで、
狙ってその子にやったとしても
何か理由があると思います。
相手の子を責めるのではなく
園側が解決しなければならない事だと思うので
まずは園長先生なり担任なり
伝えてみてください。

  • 、


    私は相手に直接言いたいではなくて、今回は息子の顔の腫れも内出血もひどい状況で相手が分からないという事がまずモヤモヤしていて…
    なので、相手がわかれば先生側から注意は出来ますよね。
    それをまず、徹底して欲しいなぁと思っているのですが土日挟んでるから5歳相手にどうかなぁと思っていて…

    思ってる事、今後どう対応や対策していくのかについて明日担任には話そうと思っていますが園庭で遊んでる際に先生たちが全然見ていないという所にもモヤモヤしていて💦

    見ていれば石投げてる現場、その時に注意できて防げたのでは?と…

    • 1月30日
  • しーちゃん☺︎

    しーちゃん☺︎

    結構キツめに園側に対して
    抗議していいと思いますよ!!!
    土日挟んでいても子どもは絶対覚えています。
    私だったらその子の傷の状態を
    みんなに見せた上で話しますね。。。

    担任の先生は若いですか??
    結構傷が酷いようなら
    園長先生に直接言っても良いと思います。

    • 1月30日
みっみー

ここで退園したとしても次のところでも同じようなことになりません?
確かに怪我を発見したのがママでそれまで先生誰も気づかなかったの?とも思いますし、石を上から投げるなんてあってはならないことです💦💦でも集団で遊んでて全員1つの怪我もなく付きっきりで先生が見ながら遊ぶのは無理な気が、、、
1回目は相手の子は悪気があったことなんですか?
それとも偶然当たってしまったとか?
悪気がなかったなら集団生活ではよくあることな気が😥

今回も石を投げられたと言ってもお子さん目掛けて投げてきたのか、上から投げたら偶然お子さんがいたのかによっても状況変わると思います💦
(石を投げること自体ダメですが)
でも!園長先生なり担任の先生からその後体調いかがですか?という電話なり声掛けは欲しいのと、石を投げられて怪我した子がいる、と言うのは各クラスでよく話して注意して欲しいですね(><)

ママリ

幼稚園のように人数が多いと、正直見れてないこともあります。担任1人に対して室内外至る所で遊ぶ30人前後を見切ることは無理です。
だからこそ、クラスの垣根を超えて職員間で連携をして、その場にいるどのクラスの子もしっかりと見ておきたいところですが、なかなか難しい時もあります。
息子さんは確かに誰かが投げた石が当たったことは確実だと思いますが、
相手の子が息子さんを目掛けて投げたか、たまたま当たっただけか分からないですもんね💦
相手の子が意図的に投げたのであれば問題なので、もしかしたら双方に事情を伝えていたかもしれません。
仰ってるように、今回はなぜ石が当たったかは分からないし、その上誰かも分からないのでこれ以上出来ることはないと思います💦
子ども相手に話を蒸し返しても、あんまり意味はありません。
本当にその子かも分かりませんしね。(息子さんを疑うわけではありませんが、子どもの言うことを全て鵜呑みにすることも出来ないので)

旦那さんも我が子の集団生活が初めてて色々と心配なさっているんだと思います。
もちろん保育者としてこういったことは防ぐべきですが、こういうこともあると思っておいた方がいいと思います。
喧嘩やぶつかり合いは経験の1つとして捉えられても、こういったことは心配になりますよね。
なので心配しているということや、何かされてしまうようなことを息子さんがしていないか?(敢えて下手に出る感じだと言いやすいかなと)ということを担任や園長に伝えてもいいと思います🙆‍♀️

あかね

私が通わせてるこども園ではトラブルを避けるため、怪我したさせたは園内で解決するので当人同士での話し合いはないのがルールです😂
まだうちの子は小さいので誰にやられたとは言わないですが、兄弟のいるママさんからは、子供から聞いたりするので、園ではそういうルールでも自主的に加害者側が謝りに来るケースもあるとは聞いたことあります💦
園でのルールがどうなのかにもよりますが、子供が行きたいと言っているなら退園はさせないと思いますが、先生にはお話するかもしれないですね😅
ただ話したところで園からは謝罪しかないのかなと思うと加害者側からの謝罪が欲しいなとモヤモヤはしますが、相手の親が事態を把握していないなら、仕方ないのかなとも思います💦
先生が見ていないというのもモヤモヤしますし、ただ幼稚園に預けている以上そういうことも仕方ないのかなとも思います💦
躾がなってないというか、落ち着きがなくてガサツで相手に怪我をさせやすい子っていますよね😭

さぼさん

まずは息子さんのお怪我は大丈夫ですか?
大事なお顔の傷、痕が残らずに治りますように。

大人が見ていないところでのトラブル、子どもの言葉を繋ぎ合わせて事実を確認することは難しいですね。親御さんはもちろん、お子さんの主張を信じてあげていいと思います。
そして、お子さんが幼稚園に行きたいと言っているところ、親の勢い任せに退園までしてしまうのはかわいそうかな、と思いました。

私だったら、園に心配ごとを伝えて、しばらくは特に注意してみてもらうように強くお願いします。お迎えに行った時には、友人関係やお友達とのやりとりについてしっかり聞きたいですね。
まだ幼い子ども同士なので、「いじめ」という認識が無いかとおもいますが、大人が見てクロだと思うようなことがあればしっかり先生から指導を入れて欲しいこともお願いしたいです。

それでも同じようなことが起こったとして、また先生たちが見てないうちに事件が起こるようなことがあれば園にクレームを入れて退園を検討します。