※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

消防士の旦那さんがいて、子供が幼稚園に入るので働きたいと考えています。皆さんの働く時間や日数、非番の日の子供の送り方やルーティンを知りたいです。

旦那さんが消防士で、ご自身が働いている方にお聞きしたいです🙇‍♀️💦

今年から子供が幼稚園に入園するので働きたいなと考えています。
その場合の皆さんの働く時間や日数、非番の日に子供を幼稚園に送ってからのルーティンなどを知りたいです(><)!!

コメント

カブトムシ大好き息子

旦那が消防士で、下の子が入園を機にパート出始めました!
週に2〜4日で幼稚園バス送ってから、10時から14時までです。
旦那が非番や休みの日は16時までやる日もありその日はお迎えお願いしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    10~14時とかめちゃくちゃ理想です!!🥺私の所はド田舎でただでさえ働ける所が少なくて、時間も8時~フルというところが多いです💦💦
    ちなみにどんなお仕事されてますか?差し支えなければ教えて頂きたいです(><)

    • 1月30日
  • カブトムシ大好き息子

    カブトムシ大好き息子

    デイサービスで相談員やっています!がっつり働くなら絶対保育園がいいですよ!幼稚園は午前保育や長期休みで預かりないときもありますしね💦

    • 1月31日
deleted user

8時半〜17時で基本週5、休日出勤があると週6で働いています。
非番も当番日も特に変わりなしです。
お迎えには行ってもらえるので、帰宅が20分くらい早いくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    凄いですね😳!てことは延長保育ですか??

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、すみません保育園なんです💦
    なので延長は利用していません😣

    • 1月30日
deleted user

保育園に預けてのパートなので参考にならないかもしれないですが…

9〜16時の間の5時間です🥺
朝ゆっくりしたいので11〜16が多いです♩
非番も週休も旦那は送迎一切なしです。🖕🏻
職場に私の他に2人消防の旦那さん持ちがいますがみんな幼稚園ママなので9〜13が多いです♩預かり使ったりする日もあるようです🙆‍♀️
スーパーで働いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    わたしも保育園と迷いました💦朝ゆっくりなの助かりますよね(><)
    わたしもその時間内で働けたら理想なのですが、なんせド田舎でただでさえ働ける所が少なくフルタイムでってところが多くて😥😥
    スーパーでさえも近くにないのでどうしても働き始めは10時以降になってしまうんですよね…😓

    • 1月30日