※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥🌟
家族・旦那

旦那の行動に対して私が何か言うとお前だってお前だってと言ってくる旦…

旦那の行動に対して私が何か言うとお前だってお前だってと言ってくる旦那に嫌気が差しました
これはやめて欲しいというような話をしている最中に無視されたのでなんで無視するん?って言ったらお前もすぐ無視するくせにみたいな感じです
これが毎回です
余計にイライラするし私が1回でも無視したらすぐ言ってくるくせに自分はしょっちゅうするし聞いてるのかと聞き返さないと返事もしないくせに
それでさっきも寝転がって手で顔を隠しながら返事もせずにそっぽを向いてたので手をどかそうとしたら私の爪が目に当たったみたいでブチギレられました
当たったことに気付かなかったけど当たったと言われたのですぐ謝りました
それでもどっか行けとかお前の目にも当ててやろうかとか言われました
私は過去にパンを切る用の包丁で手を切られた事もあるし何度も痛い思いをしてきました。わざとじゃないって言ってたので許してきたのに1回ちょっと当たっただけでそんなに言われたので私も旦那と同じように自分だって包丁で切ったりしたじゃんって言いました
そしたら前の話出さんって言ったじゃんとか言われました
前の話ばっか出てきたの自分じゃんって思います

いっつも適当な返事ばっかりして話し合いにもならないし何度言っても解決しないじゃんって言ってるのに話し合おうともしません
それで話し合いって何を話すんなって言われました
話し合わなきゃいけない事すら理解してないしやめて欲しい事を言ってるだけなのに素直に分かったとかごめんとかが言えないのがホントに無理です
部屋も散らかしっぱなし、すると言ったことはやらない、でも自分がしたい事や欲しいものはすぐにしたり買ったりする、自分が言ったこともすぐ忘れる
何か精神的に問題ありなんですかね
ADHDとか発達障害とかあるんですかね
同い年だと思えません。反抗期の子供みたいです
私が怒って直して欲しい所とかを話してるのにスマホつつきながらとかゲームしながらごめんーって言ってきたりするんですがこんな感じで謝られても許す気にもなれずどこ見て謝っとるんっていちいち言わないとちゃんと謝らないしこんなんじゃ反省してるとも思えないし怒ってるから適当に謝っとこうくらいにしか思ってないんだろうなって思います
オムツも1人で替えないしずっと1人で替えてって言い続けてやっと昨日1人で替えたんですが、1回1人で替えただけで偉そうに替えた替えたって言うし
私は毎日1人で何回も替えてるし父親なら私が言わなくても替えて欲しい
離乳食のストック作ったり旦那の弁当作ったりしてるのにちょっと来てって呼ばれたり、子供がぐずってるから先に寝かしつけてくれって言われたり。元々夜の離乳食は自分が食べさせるって言ってたのに最近になり自分が帰るより前に食べさせておいてと言われ、その代わりに休日は自分が食べさせると言ったのに1回目のご飯の時は寝ているか何か言い訳をして食べさせない、2回目もなかなか食べさせようとしないから私が食べさせるし、私が家事をしていて旦那はケータイをつついたりゲームをしたりしていても子供がぐずったら抱っこもせず私を呼んで先に寝かしつけてくれと言う、オムツも1人で替えない。父親としての役割果たして無さすぎ
何のために一緒に居るのか分かりません
前に離婚の話になった事があるし、私が子供を連れて出ていくと何回か言ったことがあり、でも出ていかなかったのでまた言ってるわーくらいにしか捉えてなくて本当に出ていくとは思ってないらしいです。免許を持ってないので母が休みの日に迎えに来てもらって帰ってやろうかと思いましたがなかなかタイミングも合わず。
こんなんなのに自分が親権取ると言って聞きません。出ていくなら子供は置いていけと。
子供が大きい声を出してたらすぐうるさいと言うしすぐ怒る割に世話もしないくせにホントに腹が立ちます
そのくせにいっちょ前に将来の話ばっかりしてるし将来も一緒に居れると思うなよ
さっきゲーム終わったら電気消して寝てよって言ったことから喧嘩になり、消して寝るからさっさとあっち行けとか言ったくせにまた電気つけたままで寝てるし本当にこういうとこなんだよな
すぐ約束は破るし、毎日何かしらの嘘をつくし毎日こんなんだから旦那が言う言葉が何も信じれないのに信じれないと言ったら文句言うし私は嘘ついたりもしてないのにお前も信じれないとか言われました。浮気とかの面では何も無いと思ってると前に言われたし疑われる事もしてないので、言い返せる言葉が無くてお前も信じれないとか言ったのかもしれないけどそういう所がウザいんですよ。お互い信用が無いなら離れればいいしその方がよっぽど楽じゃん😔
明日の朝旦那の機嫌がなおってなかったら離婚届発行しようかなって思います

コメント

じゅり

こんな人(すみません💦)と一緒にいて、一度きりの人生、我慢し続けることはないと思いました。
凄くもったいないです。
感想ですみません。

  • 🐥🌟

    🐥🌟

    まだお互い若いし、子供も小さいので別れるなら早いうちがいいかな〜とは思います💦
    コメントありがとうございます😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

機嫌悪かったら離婚届を取りに行くなら、機嫌が良かったら離婚はしないということですか?💦

私からしたら十分離婚対象です。
包丁で手を切るとかないです。

旦那さんに離婚!出てく!など言ってほんと実行しないといつまでもアイツはそうやって言ってるだけと思われて舐めた態度とられますよ😅

  • 🐥🌟

    🐥🌟

    機嫌が直ってたらちゃんと話し合いをして少し様子を見てみようかなーっておもってました!
    パン用のやつなのでまさか手が切れるとは思って無かったみたいで😅普通の包丁じゃなくてよかったけど痛かったしそういう事があったのに自分がちょっと痛い思いをしたら怒るってとこもなあって思います、、
    多分もう舐められてますね😔

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるつもりないのに離婚する、家を出てくて言わないほうが良いですよ💦
    少しでも様子見たいたら尚更です。

    話し合いで解決できてるならとっくに改善されてるはずです、、

    結局目指せ可愛いママさんの行動も同じ事の繰り返しの引き金になってると思います🥲

    • 1月30日
  • 🐥🌟

    🐥🌟

    1度両方の母を呼ぶくらい大きな喧嘩をしてその時離婚の話が出てその後直らなかったら親権を取るとか言わずに離婚するって話になったのに離婚って話になったのに離婚ってなったらお前も直ってないとか子供が可哀想だと思わないのかとか言われて解決しないまま終わりました
    それ以降旦那には離婚とか出ていくとかは言ってません
    離婚の話が出た後少しの間は改善されてましたが私が何も言わないとだんだん元に戻ってしまいます

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

遅かれ早かれって感じですね😅
もし今仲直りしたってどうせ同じことの繰り返しです🥲💦

もう旦那さんに期待するだけ無駄なので、覚悟決めて娘さんを幸せにする道を考えて早く動いたほうがいいですよ!
その気になればなんとでもできるはずです。

  • 🐥🌟

    🐥🌟

    同じ事の繰り返し、、本当にそうなんですよね🥲
    変わるって言葉を信じて何回も切り替えて頑張ってきました。でもどこか改善されたら他のどこかが元に戻るし期待しないって決めても心のどこかでは期待してたのかもしれません。
    回答ありがとうございます😭

    • 1月30日
まー

うちの旦那もそんな感じです💦
すぐ人のせいにする人は自分に自信がないで気が小さい証拠らしいですよ💦言葉で言い返せないから、乱暴な言動が出るんだと思います!

幼稚な子供なんでしょうね😣
バイキンマンやジャイアンを見て、うちの旦那にそっくりといつも思います💦
言動が乱暴なんですよね。

私もよく無視してますよ😅
離婚も何度も考えました💦
でも、金銭的な理由で離婚は我慢しています。

  • 🐥🌟

    🐥🌟

    口喧嘩で勝てないから手を出そうとしたりしてくるし物に当たったりもします。
    無視したら怒るくせに自分もするんです😅
    ただ直して欲しい所を言ってるだけなのにお前もお前もって責められて精神的にもキツいしすぐ乱暴な言葉で威圧的な態度を取ってくるので本当に疲れます、
    私も専業主婦なので迷うとこはありますが金銭面で離婚を我慢しなきゃいけないって事すらも嫌ですよね。同じような方がいてよかったです。頑張りましょう😭

    • 1月30日
  • まー

    まー

    めちゃくちゃ似てます!私も手を出されたり物を投げたりしてます😣
    威圧的な態度もいつもしてきます💦

    旦那の親もそんな感じじゃないですか?
    義父もそんな人で旦那の乱暴な事を相談しても怒らせているあんたが悪いと言われたんで、親も親なら子も子だなって思いました💦
    だから、自分の子も旦那みたいになって欲しくないんで本当は旦那と子供一緒に過ごさせたくないんですけどね😣

    慰謝料を取るためにモラハラ発言を録音したりしてから離婚された方が良いんじゃないかなーって思いますが、ありますか?💦

    • 1月30日
  • 🐥🌟

    🐥🌟

    それですほんとに!
    旦那の親は離婚しているけど離婚の理由はお父さんのDVだそうで、旦那も小さい頃よく手を出されてたみたいです💧
    すぐ手を出すような子になって欲しくないし今後の人格形成に影響が出る前に何とかしたいです、、
    やっぱり録音とかが無いとダメですかね?録音できる余裕が無くて😅

    • 1月30日
チックタック

いや、めちゃくちゃ小学生みたいな人ですね
全部小学生が言うことやん…

手が当たったのだって多分そこまで痛くない
ただキレる材料が欲しいだけでしょうし
手で顔をおおうって😥かなり子供ですね
もしありえるとしたら知的障害かと思います
知的障害の人はそういう子供みたいな言動や成長が未熟なところあると思います


正直、絶対離婚した方が楽に生きられると思います😭
なににしろ長くは無いと思います…

  • 🐥🌟

    🐥🌟

    ADHDの症状調べたらほとんど当てはまるような気がしました😅
    喧嘩になった時に仕事で溜まったストレスも全部私にぶつけて来てるような感じです、、
    離婚だって言っても子供が居るのによく離婚なんて言えるな!離婚する人はみんな自分勝手だと言うんです。😭

    • 1月30日
  • チックタック

    チックタック

    視野の狭い人ですね😂
    自分が子供と離れないため
    妻がなんでもやってくれる生活を手放すのが嫌なため
    そんなこと言ってるのか
    本当に自分勝手な自分が全く見えてないのか…
    両方かと思いますが(笑)
    大変ですね😭
    ママさんアイコン見る感じ
    とても綺麗な方だと思うので
    旦那も手放したくないんだろうなと思います🤣

    ちなみに私はADHD多動ですが
    自己分析を高校くらいからコツコツとはじめて
    失敗と涙を繰り返し色々と学びました!
    障害があろうがなかろうが
    そもそも、本人にやろうという意思がなければどうしようもないです。
    わたしは好奇心旺盛で分析が好きな性格から、自分すら分析したくなって見つめ直したり軌道修正が出来ました
    別に自分は困ってないとか、何とかなるでしょって思ってるようなら
    周りがどう頑張ってもより良くなることはないです😢
    旦那さんを見る限り小学生の頃の私です(笑)
    結局性格による所もとても大きいので本人にやる気を感じないなら今後成長はない事ですし
    次の幸せに向かって良いと思います😊👍🏻

    • 1月30日
ま

学習障害、知的障害、ADHD疑いのグレーのパートナーと一緒にいるものです

まず相手が落ち着いていても話し合いは無理です😂
ケンカをしたからと言って、何を話し合うのか、何を決めるのか、理解できないと思います

また、言ったことはすぐに忘れます。
例えば、旦那さんがなにかをして、それに対してあなたが注意しても
🙍‍♂お前が前にやっていた
👩‍🦰それなら言うけどあなたも前にやっていたよね
🙍‍♂前の話はするな
という会話になります
一番最初に言った「お前が前にやっていた」はもう忘れているので、こちらからするとお前何言ってんの?てなりますが、旦那さんからすると自分の発言は忘れているので、貴方から言われた「あなたも前にやっていた」という言葉しか残っていません😂

旦那さんは文章と映像どちらかに弱い、または強いとかありますか?
話し合いたいのであれば、
紙に箇条書きにして、直してほしいところを書くのが一番だと思います😖
こうだからこうしてほしい
てことも難しいようでしたら、理由は省くのがいいです😣
こちらからすると理由が重要ですが、相手にとっては理由は重要じゃない場合があるので、それは旦那さんがどのタイプなのかで、書き分けると良いと思います

私のパートナーもそうですが、電気消せません😂
電気ぐらいって思いますし、こちらからするとただの寝落ちだろって思いますが、自分はもう眠たいから電気を消そうという頭にならないのです🙄
因みにパートナーは、玄関、書斎、キッチン、リビング、洗面所、トイレ
すべてつけっぱなしで、フルでついてるときあります🤣
今我が家だけで何W使ってる?!て思うときあります笑
私は後ろ追いかけて消していきます笑
引き出しも開けっ放しとかしょっちゅうです
なのに、人には、こうしてよあーしてよとか言ってきます笑
以前はそういう言葉に腹を立てて、おまぇえええ!!てなってました
ケンカみたいなことしょっちゅうして本当疲れました

周りからも、離れたほうがいい、結婚はやめたほうがいいって言われましたが、今は落ち着いてます
主さんのところも落ち着いたらいいのですが😢

  • 🐥🌟

    🐥🌟

    私も友達に離婚した方がいいんじゃない?っていわれます😅
    ADHDの症状に当てはまる事が多いような気がしました。
    紙に書いて見たこともありましたがなかなかちゃんと読もうとしませんでした。最終的には読みましたが、、
    どうやって落ち着いたんですか?自分は出来てないのに人には口出ししたり文句を言ってくるのを黙って流せる程心に余裕がありません😔

    • 1月30日
  • ま

    紙に書いたら渋々読んでくれたのですね😣
    旦那さんは理解してましたか?

    私のパートナーは紙の箇条書きはまあまあ理解できましたが、すぐ忘れます。
    映像のがわかりやすいみたいなので、普段の小さなこうしてほしいとかの要望はラインで画像で都度送っています🙂
    例えば電気つけっぱなしで寝てしまっていたら、写真撮ります。相手にもよりますが、次の日にストレートに「電気つけっぱで寝てるあなた笑」とか遠回しなら普通に「可愛いでしょ?」というかたちで見せたり。
    これは映像が頭に残りやすいタイプに有効なだけかもです😣🙏🏻

    私は、相手が私のことを指摘してきても、私ができてなかったことなら、相手ができていようがいまいが関係なく、自分ができてなかったことを認めてなおすようにしました!
    以前は、指摘されたときに「じゃああなたもなおして」と言ってたのですが、それだと「今は俺の話はしてない!」となるので辞めました🤣

    あとは私のパートナーは、優しい言い方をすると、遠回しに聞こえて理解できなかったり、この間も〜と以前の話を持ち出すと混乱するので、今やってほしいことをストレートに伝えることにしました🤣

    例えば、こちらが熱が出ていて子供のことや夜ご飯が作れない時は、「具合が悪い」と伝えても伝わらないというか、こちらのために何かしてくれるわけではないので、熱が何度あった!と画像で送って、頭が痛くて立てない!夜ご飯が作れない!子供に食べさせる✗✗を買ってきてほしい!私のなになにも!みたいな感じですかね🤔

    子供にご飯をあげてほしいときは事前にスケジュールの一つとして、それが分かった時点で都度伝えていきます。
    毎日何時に子供がご飯を食べているのか見ていたとしても、覚えていないので「何時にご飯食べさせてね」と、事前に伝えといて、それでも時間になったときには本人忘れてるので「何時だよ!ご飯の時間だよ!」と伝えます。
    それでもゲームをしていたりするので選択肢を一応与えます。「ご飯の時間から何分すぎたよ!あげる?あげない?」あげないとは答えられないのか、うちのパートナーは「あげるあげる!」となる感じです笑
    このときに、あげないと言われても、まだゲームを続けたとしても、「前もあげなかったよね」と言うといつの話し?なんの話し?と相手は混乱して変な方に話がいって、ケンカになるので私は伝えないです🙄

    • 1月30日