![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠前は3人目についてどう思われていたんですか⁇
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
わたし自身子供は2人までと決めてます。
旦那は俺次第という感じです。
ワンオペだしこれ以上はキャパオーバーです。死んでしまいます。
なので避妊は必ずしてます。
もしも3人目妊娠したら同じような気持ちになってしまうと思います。
でも産むって決めたのでしたらまた1からの子育てではありますが旦那さんに協力してもらいながら少しでも楽しい子育てができますように😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちお察しします。
私は避妊をしていての妊娠でしたので
とても驚きましたし
最初は2人と決めていたので正直悩みました。
でも悩んでもおろすという選択はありませんでした。
同じく金銭面とまた1からの子育てへの不安しかなかったです。予定日が近づくにつれ悲しくなったのを覚えています。
なんであんなに悲観的だったのかはいまだにわかりません笑
やはりマタニティブルーだったんですかね💦
今考えてもホントに産んで良かったと思ってます!
お金はなんとかなります✊笑
やはりかかってしまうのは事実ですが
今は仕方ないと思って
幼稚園にあがったら働くつもりです☺️
sun
夫は欲しがってましたが私は正直ほしくなかったです。
退会ユーザー
マタニティブルーというより、その辺りの気持ちにまだ折り合いが付いていないのかもしれませんね💦
ご主人と今からでもしっかりお話しをして、産後の育児体制の不安な所をどうする相談してみたりするといいかもしれませんね😌