※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0~1ヶ月のお子さんを持つ方へ。夜泣きが酷くて寝不足です。寝かしつけのルーティンを教えてください。ありがとうございます。

1歳0~1ヶ月のお子さんお持ちの方🙌
寝かしつけまでのルーティン教えてください♡

最近夜泣きが酷く、毎日寝不足続きです( ◜ᴗ◝)
妊婦なのですがお腹もまあまあ出てるため長いこと抱っこもできないのでトントンするか添い寝しても全く寝ません(ギャン泣きします)
旦那も寝かしつけしてくれるのですが毎日夜泣きの連続なので
腕がもげそうみたいで(笑)

夜中起きてから2時間ぐらいしてミルクをあげると
眠たそうにして寝付きが良くなるんですがたまに1時間か2時間後に起きる時もあります😭


ちなみに我が家はこんな感じです( ›_‹ )

7時半:起床
8時:ごはん
8時半~:あそび(1人でおもちゃで遊んでます)
10時:ミルク
11時:朝寝30分
12時半:ごはん
13時半:昼寝だいたい30分~1時間弱
15時:おやつ
16時:ミルク
18時半:ごはん
20時:お風呂
21時:ミルク後に就寝(寝かしつけに1時間かかります)

ところどころの時間はだいたい1人で遊ぶか一緒に遊んでます。
ミルクは低体重児なのでまだ1日に3回フォローアップミルクを飲ませてます。


みなさんはどんな感じですか??
こんなルーティンにした方が寝てくれたよ!とかあれば教えてください🙏

コメント

deleted user

もし参考になれば😊
7:00~ 起床
7:30~ 朝ごはん
10:00~ 散歩orお買い物(天気次第)
12:00~ お昼ご飯
13:00~ お昼寝
14:30~ おやつ
17:30~ 夜ご飯
18:30~ お風呂
19:00~ ミルク
20:30~ 就寝

娘もトントンとか添い寝じゃ寝ないです💦
夜の寝かしつけ、夜中起きた時は基本的に旦那さんが担当してくれてます😂👍🏻

3-613&7-113

〜6時半 起床(早くて4時半頃・大抵5時半頃・遅くて6時半頃に勝手に起きます)

7時頃〜 朝ご飯

9時〜または10時〜 朝寝

11時〜 昼ご飯

13時〜 お昼寝

15時頃 おやつ

16時頃 夕寝(ないことも多い)

17時頃〜または18時頃〜 夕飯

18時半頃〜または19時頃〜 お風呂

20時頃〜または21時頃 就寝

です。
基本的に、上の子に合わせた生活です。そろそろやめないと、と思いつつ寝かし付けは基本的日授乳です。時々、旦那の抱っこや一人で寝落ちしてます。

はじめてのママリ🔰 

5:00頃 起床、その後二度寝
7:30 起床
8:00 ごはん
10:30 朝寝 (1時間半くらい)
12:30  ごはん
14:00 さんぽ
15:00 おやつ
17:30 ごはん
19:00 お風呂
20:00 ミルク、就寝


こんな感じです!
寝かしつけは、トントンすると暴れるので、隣で寝たふりして寝落ちするのを待ちます。30分くらいかかるかな?
最近昼寝を一回しかしなくなってしまったので お風呂の後眠くてぐずぐずするんで、早めに寝かせちゃうことが多いです😓

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️(お返事遅れて申し訳ございません😭)

とても参考になるご回答ばかりで、明日から実践で試してみようと思います✨