
園で他の子が咳をしていたが、コロナやノロウイルスの心配から遠ざけたいと思い、自分が悪いと感じています。その子の様子を気にしてしまい、他の保護者や先生とのやり取りで疲れた一日でした。
誰か私に否定的な言葉をください
私が悪いのは承知です
というのは今日モヤモヤした事がありました。
今日行った園での事です
娘にオモチャをぶつけてきたりボールで娘の背中にアタックしようとしてきた子がいました。ママさんは他の方と話しており、先生がその子の手を止めたり娘を誘導してその子から離そうとしてくれていました。娘には1度もあたる事なくカバー出来てたので娘は気にせず遊んでました。
それもあり普段以上にその子に目がいってしまってました。そして、その子がよく咳をしていました。
ちょっとむせただけの席ではなく、物凄いゲホゲホと何度もしてました。たまにその子のママが口を押さえてました。それでも娘の背後によくいてゲホゲホしていたので、
私がさりげなく娘を方向転換させ遠ざけました。
その行為は先生の目にも止まったのでちょっと失礼なことしてしまったなと実感した直後でした。
その子は座って遊び出し、咳が鳴り止まず結局吐いて
どんどん口から食べたものが出てきてました。
先生たちは慌ててバケツを持ってきたり洋服を着替えさせに部屋を出ていきました。
私はゲホゲホと朝からずっと咳が出ていたのを見ていたので、何で連れてきてるのだろうコロナも拡大してきているのだから休むか帰るかしたらいいのにと正直思ってました。それもあり心配してあげる事が出来ませんでした。
すると、先生にうちの娘にマスクをさせるように言ってきたのですぐさせました。他の子には言わなかったので、私が気にしているのが伝わったのだと思いました。
その子は帰りました。窓の換気は特に変わりなくその後はいつも通り事が進みました。
先生にはうちの娘に朝はマスクしてたの?と聞かれ、してないのが悪いような言い方をされ、今日は朝から嫌がってしなかったんだですと伝えました。
他の先生には、帰ったその子の事をこちらが聞いていないのに「熱はないみたいなんですよね」とか別の先生には
「飲み薬がちょうど終わったみたい」とフォローされているのがよく伝わりました。
コロナが出た事ある園です。2度目は絶対に出したくないと言っていた割にその子のフォローよりも早めに帰らせる事をしたらいいのにと思ってしまいました。
咳や吐くのは、コロナはもちろんノロウイルスなどいろんな心配して遠ざけた私はひどい人ですよね
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)

ママり
全然ひどいと思いません。
コロナが無い時代でも吐くほど酷い咳してたら近寄りたくないです。

たこ天
全然ひどくないです。
私もそんな子が居たら、あからさまに態度に出してしまいます。
このご時世ですし、その親は控えるべきですよね。

ぷーさん
初めてママりさん悪くなくないですか…?😳
否定的な言葉をくださいと
書いてありますが
きっと私でも同じことしてますよ😅
普通に考えて
今のご時世、咳が出てる時は
なるべく連れてこないのが
普通だと思いました。

海人☆
酷くないと思います。今はコンコンでも近くにいたら嫌です💦
コロナじゃなかったとしても移されればこちらも感染リスクのある小児科に連れていったりしなくてはならないし、買い物も連れていきづらくなりますもんね😰その親御さんの回りへの配慮が足りないと感じました。

はじめてのママリ🔰
最初読んだ時に喘息かと思ってしまいましたが、風邪ですか?
もし風邪でそんなに咳が出てるなら、このご時世自宅保育した方が良いと私も思いますが、その子のお母さんはお仕事されてるのでしょうか?
仕事をしてるとなかなか休むことも難しいのも分かるんですよね。。😖💦
ただ、吐く程酷いならさすがに休むと思います💦
私もその場にいたら自衛してたと思いますよ
コロナじゃなく、ただの風邪でも嫌です😖

バイー
いやあなたは何も悪くないと思います💦
私もそういう子いたら気になって見張ってしまいます💦
やばそうな咳ならこさせないでよ😒って思いますよ
てか園では咳はOKなんですね😓そして咳の子はマスクなしでもいいんですね😓
私が行く施設や園は当日の風邪症状はダメ、2週間以内の風邪も内容によってはだめです💦 熱があるなしだけではないです💦
チェックシートもかかされたりします
めんどくさいですがだからかその園は大阪ですが今のところ陽性者なし、1度も休園してません🙌
吐いたあとの対応も微妙だしその園に不信感しかないです💦

ママリ*
ごめんなさい。
何も悪いところが無いので否定的な言葉を掛けれません😣
なんなら、私ならもっと態度に出してしまうし注意してしまうかもしれません💦
どう考えてもその親と先生達の対応がおかしいです!

ママリ
咳をしている子から我が子を遠ざけるのは失礼じゃないと思います💦ましてやこのご時世ですので自己防衛する人の気持ちよくわかります
その咳をしていた子はマスクをしていなかったのでしょうか?マスクが出来ないのに吐き込むほど咳が出る状態なら来なければ良いのに、しかも親が目を離していてどうなの?と正直おもいます!
あなたはひどい人ではないですよ!あなたに同情する方はたくさんいると思います💦

ままり
その人が常識がないのでは?
吐くほど咳するのに来てるのが考えられないです。
今日行った園ということはプレとかですかね?
可能ならその親子と同じ園は避けたほうが良いのかなと思いました。
普通に考えれば分かることがわからない、周りのことを考えられない親子で、なおかつ風邪症状があるのにも関わらず他の人のために帰らせるということもしない園というのは、正直良い園とは言い難いです。
園の対応がいまいち=この先もママだけではなく他の人も同じ思いをする(もしくはすでにしている)と思います。

min
どこにも否定するところないです🙌🏻
というよりか逆によく我慢しましたねという印象です。
うちも園開放など行っていますが、風邪症状ないか確認されますし、熱はなくとも薬飲む状態だと分かっていて参加出来る(する)のが信じられません💦
また吐いたとの事ですが、私ならすぐ帰ります🙌🏻
大分前ですが、娘が夜間外来を受診した時に待合室で吐いてしまい、その場にいた方が皆さんサーっと遠ざかっていったのは当たり前だと思いました。
空気感染するものもありますし、危機管理が全く無い園なので私なら入園すら考えてしまう案件です😥

はじめてのママリ🔰
主さんの子供にマスクするように言ったのは娘さんにちょっかいだしてるところ先生も見てたからじゃないですか?
園も2度目出したくないなら咳がでてる子登園させなきゃいいのにと思ってしまいました
ツメ甘ですね
そしてその子のママが一番怖い

退会ユーザー
うーん、自己肯定感低すぎると思います😅
もっと自分の思ったことに自信持っていいと思いますよ!
初めてママりさんの思うことはめちゃくちゃ普通の感覚だと思います!

退会ユーザー
みなさんおっしゃる通り初めてママりさん何も悪くないですよー😅
咳自体は子供はするものだし特に気にしませんが、ゲホゲホ激しくしていたらコロナ前からかなり気になってしまうタイプです💧
その時点でたぶん先生に言っちゃいます。マスクしろと言われたら、「させますけど、あの子はなぜしないんですか?」と伝えます。
挙句に嘔吐って…咳のし過ぎで嘔吐したのかもしれませんが、それでもうつるんじゃないか怖いですよね。
私なら激怒してしまうなーと思いました💧

ままり
他の子が辛い状態なのに我が子を守って遠ざけた事を責めてほしいって事ですか?
ごめんなさい、よく分かりません💦
コメント