※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の服のサイズについて悩んでいます。上下セパレートの服を買うとして、ぴったり目の70サイズが良いのか、長く着用できる80サイズにするか迷っています。まだハイハイも始まっておらず、サイズ感が分からないのでアドバイスをお願いします。

保育園の服のサイズについて悩んでいます。

次の4月から、生後6ヶ月で保育園に入園することが決まりました。
入園にあたって洋服を買い揃えようかと思うのですが、サイズで悩んでいます。
生後4ヶ月の現在、身長58cmで70サイズの洋服を折り返したりして着ています。また、体重も身長も成長曲線は下の方です。
上下セパレートの服を買うとして、サイズはぴったり目の70サイズが良いのか、長く着用できる80サイズにするかなやんでいます。
もちろん子どもの動きの邪魔をしないようぴったりサイズを買うべきなのはわかってるんですが、着れる期間が短すぎると思いまして…😭

上下の服でピッタリじゃないとダメだったりするんでしょうか?
まだハイハイも始まっておらずイメージがつきません…。

アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

80は大きすぎかなあと思います🥲
1歳9ヶ月になる娘が80をきています!
私の保育園では、大きすぎないものを着用してくださいとクラスだよりで案内がありました、、、
多少はしょうがないかと思いますが、あまりにもブカブカは危ないかもしれないです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大きすぎますよね😂
    たくさん汚したりして服がダメになるまで着ることを願って、70サイズも検討します…!
    クラスのお便りも参考になります。ありがとうございます!

    • 1月27日
姉妹のまま

ずっと成長曲線下の方だった娘がいます😊
娘は6ヶ月のときは80も持っていましたがぶかぶかで、70を着ていました!
何なら1歳半のときも80は折って着ていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの体格ですごく参考になります🥲
    やはり70サイズがよさそうですね!!
    もし差し支えなければ70サイズがいつ頃サイズアウトしたか、教えていただけると嬉しいです。

    • 1月27日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    季節の変わり目で80に変えたので、11ヶ月頃から80をメインに着ていましたが、70も全然着れていたと思います💦
    参考にならなくてすみません…

    • 1月27日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    写真をさっと見返したら1歳5ヶ月でまだ70の服も一部着ていました!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認までしていただいてありがとうございます!
    我が子もスマートさんなので、とっても参考になりました🥺❣️ありがとうございました!

    • 1月27日
yocco

それくらいなら最初は70か、どうしても80欲しいなら7分丈とかにしておくと最初は長ズボンとして使えますね😀
あと経験上、離乳食の時期はエプロンしてても上の服の首元辺りはかなり汚れて1年でダメになります!どちらにせよ70の服は今年限りで使えなくなると思って、枚数を考えるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食期の経験談とても参考になります!
    おっしゃる通りたくさん汚れますよね…😂そう思うと70サイズも納得して買えそうです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございました!
いただいたアドバイスをもとに、70サイズで揃えようと思います。
とても参考になりました🙇‍♀️

皆様のアドバイスすべて参考になったのですが、最初にコメントくださったはじめてのママリさんをグッドアンサーさせていただきます。ありがとうございました!