※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

切迫早産で胎盤を検査した結果について、3ヶ月後に病院で先生に聞く際のベストな方法を知りたいですか?母乳外来で先生に空きがあるか確認することは適切でしょうか?

切迫早産で胎盤を病理検査に出したのですが、その結果のことで先生に聞きたいことがあるのですが、生後3ヶ月たっちゃったし総合病院だし、どうやって聞くのがベストですかね?母乳外来行って先生空いてますか?って聞くのは病院的にどうですかね?

コメント

みかん

まずは電話で胎盤病理の結果を聞いてないから知りたいのですが、どうしたらいいでしょうか。と電話するのはいかがでしょうか?(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回電話で聞いちゃって、そのあともっかい聞きたいことができちゃって…迷惑ですよねぇ😭

    • 1月27日
  • みかん

    みかん

    いや全然!わたしは医療者ですが、迷惑だなんて思いませんよ!!
    当日対応して欲しいなど急に言われると困ることがありますが、「急がないのですが」と前置きしてくれると、誠心誠意対応するのに余裕が生まれます^_^
    聞いてみてはいかがでしょうか?(^^)

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねぇ😭
    よかったです…もう一回、聞いてみようかと思います…色々不安や疑問が出てきてしまって😭😭😭

    • 1月28日