![むーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子が離乳食で泣いて嫌がる。粒のある食べ物が苦手。ゴックン期のメニューでしばらく様子を見ても大丈夫か悩んでいます。
8ヶ月の男の子なのですが、離乳食についてお聞きしたいです。
離乳食を始めたのが6カ月の頃で、ゴックン期のメニューならかなりの量を食べてくれるのですが、7カ月頃からの少し粒のあるやつをあげると泣いて嫌がります…
それをうらごししてあげると普通に食べるので、味が嫌と言うわけではないと思うのですが…
もうしばらくゴックン期のメニューで食べて、9カ月頃から粒のあるやつにするのでは遅いでしょうか…?
離乳食の時に泣いて嫌がられるとこっちも疲れてしまうので…
- むーちゃんママ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
全然大丈夫ですよー🥰
娘も同じ感じで少し形があるものは嫌がって食べなかったので
10ヶ月前くらいまで
ドロドロの離乳食食べてましたよ!
1歳4ヶ月になり
だいぶ大人と同じようなものも
食べられる時期になってきましたが今もご飯は結構柔らかめが好きみたいです🥺✨
その子その子のペースで大丈夫だと思います❤️
むーちゃんママ
そーなんですか?
ありがとうございます🥰